
支援センターで子供と2人きりでぎこちなくなります。家では話し掛けられるけど恥ずかしいです。子供に申し訳ない気持ちです。
週に1~2回ペースで支援センターに通っているんですけど、元々すごい人見知りなのもあり子供とほとんど2人きりです。そして子供も大好き‼ってわけではないので、他の子が近づいてきたりしてもどう接したら良いか分からずぎこちなくなっちゃいます😵💦
家や散歩の時は自分の子供によく話し掛けたり出来るのですが、そういう所だとなんだか恥ずかしいというか…自分の子供にまで口数が少なくなっちゃいます😥
こんなお母さんで子供に申し訳ないです😢💦💦
- かたつむり(8歳)
コメント

如月まろん✿
わたしも他所の子供に作り笑いしか出来ないです🤣🤣
うちの子に満面の笑みで笑いかけて相手してくれるママすごい😂✨✨✨

はな
それだけ通っているならすごいしえらいですよ(*^^*)
最近になってやっと子育て本当楽しくって、他の子供も可愛いと思えるようになりました(^^)d
だんだん慣れてくると思います!
-
かたつむり
そうですかねー💦
そこも慣れですかね??そう思ってめげずに通ってみます😂😂- 11月30日

うーちゃん
わかりますーー私も人見知りすぎて
ママさんたちと話せないし、子供は楽しそうにしてるけどよそのお子さんとまだ絡むわけでもなく、、
他のママさん達は仲良さそうで入りにくいし、、と思って行かなくなっちゃいました。
かたつむりさんは遊びにつれていってるだけでもとっても素敵ママですよ!
-
かたつむり
そういって下さるととても嬉しいです😢✨
本当に職場とかと全然違って友達つくるのって難しいなといつもしょぼんとして帰ってきちゃいます💦- 11月30日
-
うーちゃん
私が上の子でお友達が増えたときはスイミングの習い事でした。
もう少ししたら習い事や幼稚園などでお友達は沢山増えると思いますので
今は気楽にセンターで遊ぶだけでも子供ちゃんには良いことだと思います♪
私も頑張ってセンター行くことにしまーーーす- 11月30日

*月子*
私も元々、子供は嫌いじゃないけど可愛いと思っても、接し方が分からず、近寄ってきてきてくれる子には同じことや笑顔でいることしかできないです(笑)
ほんと、他のママさんて他人の子でも接し方が上手くて凄いなーって思います😍すごく子供好きなんだなーって感じがただよってて、どうして引きづらない笑顔ができるんだろうって😅
支援センターよく行ってましたが、無理している自分に疲れて行くのやめました。
-
かたつむり
子供好きの人の接し方すごい自然で羨ましいですよね😭✨✨
真似しようと思って出来るものじゃないですね💦💦- 11月30日
かたつむり
コメントありがとうございます✨
そんなママさん本当に尊敬しますよね😭✨
余計に自分が情けなく感じちゃいます😥