
コメント

ガラピ子
うちも2ヶ月半です(^-^)
1、2時間はあげすぎかなと思います(>_<)
泣きやまないから授乳じゃなくて、抱っこしたりして相手してあげて様子見たほうがいいかなと思います(^-^)

鬼母👹
普通のことですよ💗
わたしもその頃は泣いたらすぐ授乳していましたよー!
泣いて他のことで泣き止むならいいかと思いますが、違うなら口さみしかったり甘えたいんだと思います💗
あまり気にしないで授乳していいかと思います⸜( ´ ꒳ ` )⸝
-
はな
ありがとうございます✨ほんとですかー?😭抱っこもしたりしてるんですが、泣き止まないときはあげちゃうので…💦そう言っていただけて安心しました😢
少し気をつけながら授乳していきます✊🏻💓- 11月30日
-
鬼母👹
私も当時はママリで授乳間隔について色々質問しました😂◯ヶ月になったら、授乳間隔は◯時間空くはずとネットにも書いてあると思いますが、それは本当に一般論であってその子次第ですよ‼︎離乳食始まるまではなかなか、間隔も空かなかったですしかなり悩みました。。。でも体重に問題なく、吐き戻しなど無ければあまり間隔も気にしなくていいのかなと今なら思います!今まで離乳食もよく食べる子ですし、息子は一般論にはつくづく当てはまらない子でしたよ😂😂
子育ては悩みが尽きませんが、お子さんの事を一番に分かっているのは、はなさんですから自信持ってくださいね💗- 11月30日
-
はな
そうなんですねー😣
ほんとにその子次第で色々ですよね!一般論をあまり気にしすぎないようにします😢
初めての育児で分からないこといっぱいですが…前向きにがんばります✨✨
本当にありがとうございます😊💕- 11月30日

ままり
うちの子もけっこう大きいほうです。そのころ1時間とか普通でしたよ!あいても2時間。
今もうすぐ4ヶ月ですけど、あいて2時間半てところですかね(*´д`*)1時間であげることもありますよ!お腹すいてってより、眠くて泣いてる時もあるみたいですけど、おっぱいないと寝ないのであげます(^_^;)
泣いてたら可哀想だからあげちゃいます(´・ω・`)3ヶ月はじめくらいに助産師さんに相談に行ったこともありますが、全然いいよ、あげて、と言われましたよ。
-
はな
ありがとうございます✨
眠くて泣いてるときよくあります!すごく分かります〜😭おっぱいあげちゃいます💦
そういうお話を聞けて少し安心しました😢💓- 11月30日
-
ままり
いろんな考え方(間隔は調整すべき、泣いたらおっぱい)があるし、いろんな赤ちゃん(ちょこちょこ飲み、1度にたくさん飲む、小食、大食い)がいますから、赤ちゃんに合わせてあげれば良いと思いますよ!
- 11月30日
-
はな
そうですね!ここでもいろんなご意見があるんだなあと思いました✨
皆さんのを参考にさせてもらいます☺️ありがとうございます!- 11月30日
-
ままり
ちなみにうちの子はそのうち間隔1時間だと吐いたり、ちくびくわえてもすぐ離すようになり、おっぱいじゃなく抱っこを要求してる感じがします…さみしい感じの泣き方が増えてきました。
早く話せるようになって欲しいです(笑)- 11月30日
-
はな
そうなんですねー😣泣き方にも色々ありますよね💦
ほんと何を伝えたいのが、はやく分かるようになりたいですよね😂
がんばります!✨✨- 11月30日

ぴー
私も完母で育てています!
同じく、3ヵ月近くまで、日中は1~2時間置きに授乳していました!
2ヵ月半で7㌔近くありあげすぎなのか悩んでいました(><)
泣いてもしばらくはあげず、
抱っこしてあやしたりしていましたが…
泣き止まないとつい飲ませてました^^;
助産師さんに母乳だから大丈夫よと言われ、安心して飲ませています!
-
はな
ありがとうございます✨
そうですよね💦抱っこもよくしたりもしますが、泣き止まないとやっぱりあげちゃいます😭
そういうお話を聞けて少し安心しました🍀- 11月30日

結
うちは3時間あけるようにしてます!
それでも欲しがって泣かないので
もうちょっとあけてもいいのかなー
と思うくらいですが←
あたしも泣いたらおっぱいしてて
1.2時間であげてたら保健師さんに
回数多すぎと言われてました_φ(・_・
あやしたり抱っこでなんとか
もたせて…
2時間半〜3時間あけるようにしたら
今はそれが普通になりましたよ◎
-
はな
ありがとうございます✨
そうなんですね!徐々に慣れていくもんなんですね😊
少し気をつけていこう思います✊🏻!- 11月30日

ぴーちゃん
私も完母でそのぐらいの時期全然ありましたよ!
間隔が短くも、吐いたりしていないなら大丈夫なのかなぁと!
すぐおっぱいじゃなくて、あやしてみたりしてそれでもダメならおっぱいねっていう気持ちで✨
まだ2ヶ月ですし、飲みたいなら飲ませていいと思いますよ!
ただこれから間隔空けていく時期がくるので、泣いたらすぐおっぱいを癖つげないようにした方がいいですよ!でもまだ先です‼
-
はな
ありがとうございます✨
そうですよね、わたしも吐いてないので大丈夫かなあて思ったりしてて😭
抱っこしたりあやしても泣き止まないときはやっぱりあげちゃうので💦
これから気をつけます!✊🏻- 11月30日

チッチ!!
その頃になると、時間をあけてあげるのがいいですよ>_<
抱っこだったり遊んでとか見て欲しいとかの構ってちゃんの時もありますし、暑い寒いとか体調不良で熱とかもあります!
早ければもうすぐ遊び飲みというものもでてくるかもしれません(−_−;)頻回授乳をずっとされてると、遊び飲みをしてしっかり飲むという事が出来ないないです(−_−;)これは、助産師さんから聞きました!
なので、泣けばおっぱいという時期は終わりにした方がいいと思いますよ!
-
はな
ありがとうございます✨そうなんですね!抱っこしたりあやしても泣き止まないときはやっぱりあげちゃうので…💦
遊び飲みとかありますよね😣少しずつ気をつけていこうと思います!!🍀- 11月30日
はな
ありがとうございます✨
そうですよね!抱っこもしたりしてるんですが、なかなか泣き止まないときはやっぱりあげちゃうので…気をつけてみます☺️
ガラピ子
間隔あけないといつまでも満腹がわからない子になったり離乳食がなかなか進まない子になりやすいみたいです(>_<)
大変ですけど、お互い頑張りましょうね♥