※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
子育て・グッズ

8ヶ月になってから夜泣きがひどく、日中も泣きわめくようになりました。それまでは日中は良い子で夜泣きも少なかったです。

8ヶ月になってから夜泣きがすごいし、日中もギャン泣きします。
8ヶ月なるまでは、日中はご機嫌でいい子で夜泣きはほとんどなかったです。

コメント

deleted user

添い乳ですかね???

  • さつき

    さつき

    いや、添い乳はしてないです。

    • 11月30日
ひーまま

うちの次男も8ヶ月に入ってから寝ぐずりがすごくなりねるまえにぎゃーぎゃー泣き、夜泣きっぽいのも続いています。8ヶ月ぐらいになると記憶力がついてきて日中などの刺激から夢を見たりして夜泣きが始まるらしいです…。成長の一つかもしれませんが、毎日となるとこっちも参りますよね(◞‸◟ㆀ)
でもきっと終わりは来るのでお互いにぼちぼち頑張りましょうねー(><)

sao

うちもそうです😭8ヶ月ですが夜泣きがひどいひどい😭どーしたらいいんですかね。。

  • さつき

    さつき

    一緒ですね!
    日中は、いい子ですか?
    うちの子は、8ヶ月になってから抱っこだといい子ですが、置くと泣きます。

    • 11月30日
  • sao

    sao

    日中は保育園に行かせてますがお利口さんです。でも休みの日の日中は抱っこマンですよ😭😭まったく同じ状況です😭頑張りましょう!

    • 11月30日
ほーん(^^)

私の子は半年から1歳半まで
夜泣き続きました。
ほんとに辛くて
アパートだったので
夜中にすごい下から
うるさい!!と、
壁をドンドンされ、
ほんとに辛かったです。
2時間平気で泣く子でした。
ミルクもダメ、おむつもダメ
ただただひたすら泣く、、
ほんとにイライラしてました💦
車でドライブさせることも多々。

今では4歳ですが、
あの大変さはなんだったんだ
と、言うくらいかなり
お利口で、手がかかりません、、

最初大変な子ほど
将来可愛いと聞きます。
今が頑張りどきですよ!!!

  • さつき

    さつき

    コメントありがとうございます!
    そおなんですね。
    いつまで、夜泣きがって続くか分かりませんが、頑張ります!

    ありがとうございます😌

    • 11月30日
ドナドナ

うちは、寝付くまでは大人ベッドで寝かし、ベビーベッドに移動させてます。
最近は、夜中に一度夜泣きしますが、また大人ベッドに移すとそのまま寝てきます。
ベッド占拠されてます(笑)