※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

離乳食が始まり、ミルクの量を減らす方法が分からず困っています。どうすればいいでしょうか?


数時間に何回も投稿すみません。
もう一つ質問させてくださいm(_ _)m

離乳食はじまってきて
ミルクの飲む量が減ってくるようなのですが、ミルクの量の減らし方がイマイチ分かりません。
飲む量もマチマチでどう減らしていけばいいのか分からなくて😖💦

コメント

hachi

過去の投稿の見方がわからなくて、完ミなのか混合なのかわからないのですが、わたしも離乳食始まってからミルク減ってきたので同じだなぁと思ってコメントです。

わたしは混合なのですが、離乳食始まる前は1回160位を7時・14時・20時くらいであげてました。その他欲しがる時は母乳でした。
離乳食も2回食になってからはミルク作っても飲み残すようになってしまったので、100作ってそれでも足りなさそうな時は追加で少し作るって感じにしてます。
ちなみに今は起床時と寝る前にミルク100位ずつです。

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます。
    お子さん月齢同じですね♪
    わかりやすい説明ありがとうございます\( 'ω')/
    やっぱり、ミルク飲み残すようになりますよね😅
    はちまきさんのやり方を参考にやってみたいと思います!!
    コメントありがとうございました😌🙏💓

    • 11月30日
せんつま

離乳食はしっかり食べてますか??
とは言ってもまだ7ヶ月なので、離乳食の後に今まで通りのミルクの量をあげればいいと思います。
離乳食たくさん食べればミルクを飲む量は減ってくるだろうと思います。
その時期はうちの娘もミルク飲む量がまちまちだったので、捨てるのがもったいないと思いつつも、多く飲むときの量に合わせて毎回作ってました。
3回食になって離乳食もしっかり食べてからは、思い切って日中はミルクなし。寝る前と夜間起きたときに飲ませています。
食事やミルクの量とともに、体重もチェックしていくといいと思います!

  • みー

    みー

    離乳食はしっかり食べます!
    むしろご飯食べるのが大好きなようで
    ミルクより離乳食を好む感じです😅
    やはりこのぐらいの時期はミルクの飲む量はマチマチになるもんなんですね💦
    私も多く飲む量に合わせて作ってるのですが、半分も飲まないことが多いのでもったいないなと感じてしまって😫😫
    コメントありがとうございます😌🙏💓

    • 11月30日
えあちゃん

朝。夜。夜中。
ミルクは10時から17時頃までは無しにしてます

離乳食がたりないかなぁ。
ってときはミルクをあげます

  • みー

    みー

    そうなんですね!
    離乳食はよく食べるので、そういうやり方も悪くないんですかね?
    参考にさせていただきます\( 'ω')/
    コメントありがとうございます😌🙏💓

    • 11月30日