
コメント

太郎
うちもいま息子が1歳4ヶ月なったばかりで、全然ママとか呼びません!
最近やっと好きな食べ物見てうま〜なんてたまーに言うくらいです^_^
女の子のほうが早いと思います(^^)うちはあんまり気にしてないです(^o^)

退会ユーザー
なんとなく聞こえる程度でですが「バイバイ」や「ナイナイ」「パン」くらいです。あとはバナナを見て「バ!」と言ってたり。1歳4ヶ月、男の子です(o^^o)
-
HMS☺︎
コメントありがとうございます!
私もなんとなく聞こえる程度のものもありますが、言いやすい言葉(まま)だったり口癖(バー)なのでよくわかりません😂💦
両親からいろいろ言われますがこのくらいの月齢なら気にしなくても大丈夫ですかね??💦- 11月29日
-
退会ユーザー
上の子は2歳までほとんど喋らなかったです(^_^;)5歳になっても「さしすせそ」がうまく言えず言語聴覚士さんにお世話になった事もありますが今では(7歳)うるさいくらい喋り、口が達者過ぎで色々言い返してきて腹が立ちますよ(笑)
- 11月29日
-
HMS☺︎
そうなんですか!やっぱり人それぞれですよね!😭💦
私もさしすせそ言えずお世話になったそうです😂😂
言い返してくるのも成長ですし腹が立ってもいい事ですよね〜😳❤️- 11月29日

咲や
男の子は遅いです😅
うちも一歳半検診で引っ掛かり、言葉が出てきたのは一歳8ヶ月からです
ママより先にオッケーと落ちたを覚えました😂
トミカは好きなのに、車をブーブーと言い出したのは1週間以内です😅
車で教えてたから言いにくいのか、それとも言う必要を感じてなかったのかは定かではありません
ママと呼びますが、私は聞いたことはありません😂
近くにいると呼ぶ必要がないみたいです😅
-
HMS☺︎
コメントありがとうございます!
やっぱり男の子遅いんですね〜😭
仲良いママ友も男の子いますが言葉が遅い方なんだよねって言ってました💦
1歳半検診怖いです💦
一番はママがいいですが覚える言葉がかわいいですね😳❤️
息子も車好きですが私が車を「ブーブー」と言いながら前後させてたら息子も真似してました!が、車自体はブーブーと言いません😂💦
なるほどです!私は後追いの時に「まんま〜」と泣きながら来られましたがそれはちゃんとママを呼んでたんですかね〜?💭💦- 11月29日
-
咲や
それはママとしてカウントしていいと思います😃
興味があるものから覚えさせると早くなりますよ
アンパンマンの言葉絵本を買ったら、車や踏切のページばかり眺めてますから😅
ブーブーより先にバスを覚えました
今はパトカーとか救急車とか消防車を言いたくて頑張ってますが、まだ宇宙語の段階です😅
でも赤ちゃん本舗の広告を見て、アンパンマンのオムツを指差し、これがいいと言ってます😁- 11月29日
-
HMS☺︎
よかったです〜😭❤️
最近の口癖が「バー」を連続で言うので母から「一番初めに覚えたのばぁばだね❤」と言っててなかなか悔しい思いしたので😂😂笑
興味あるものから教えて行きたいと思います!❤
言いたくて頑張ってるけど宇宙語ってとこを想像したらキュンキュンしました笑笑
可愛いですね!息子は広告の女の子を見ながら指差してます。。笑- 11月29日

マムマム
男の子ですが、2人とも早かったです(´⊙ω⊙`)
1歳4ヶ月あたりから2語文が少し出始めたくらいで1歳半で2語がペラペラでした!!
下の子は、今は普通に会話してます!
-
HMS☺︎
コメントありがとうございます!
子供さんによっては男の子でもはやいのですね😭❤️
え?!それはほんとにびっくりです!!
凄すぎますね😭❤️- 11月29日
-
マムマム
6ヶ月頃から、フラッシュカードやってたからだと思います(*´꒳`*)
- 11月29日
-
HMS☺︎
フラッシュカードとはなんですか?!😂❤️
- 11月29日
-
マムマム
果物や野菜、日用品などなどの絵が書いてあってその名前をママが言ってカードを見せて行く物なのですが…
書店で公文とかから出てますよ(*´꒳`*)
言葉を早く喋れる子は、単語を沢山覚えてる子が多いので
語彙を増やしてあげると言葉が出てきます(*⁰▿⁰*)日常会話程度だと語彙は中々増やしてあげれないので、カードを使いました♡- 11月30日

もも♪
うちも遅いですよ~
今でもママは言いませんし、
二語文もまだまだです。
単語が最近少しずつ増えてきたかな?
ぐらいなので、1歳3ヵ月の頃なんて
謎の言葉しか聞きませんでした!!w
でもこっちの言ってることは理解してるので
言葉出てくるの今は待ってます♡♡
-
HMS☺︎
コメントありがとうございます!
息子もだいたい1日中「バー」を連続で言ったり後は謎の言葉です笑笑
息子も教えたら理解してくれるので気長に待って見ようと思います!☺️❤️- 11月29日

クミ
うちは女児で1歳4ヶ月です。
こっちの云ってることはかなり理解できてますが、言葉は「ワンワン」「バァバ」位です。(笑)
昨日辺り「抱っこ」が何となく言えたかな?くらいで。
この先ちゃんと話始めたらメチャうるさいんだろうなとか思いつつ、早くお話ししたいとも思うし。
ま、そのうち喋るでしょ~。くらいにしかおもってないです。😊
-
HMS☺︎
コメントありがとうございます!
息子も言葉はかなり理解出来てるんですが言葉がでてきません😂💦
「ママだよ〜❤」と言えば口癖の「バー」を連呼し遊んできます😭笑
両親からいろいろ言われて悩んでましたが私も気長に待って見ようと思います😂❤️- 11月29日
-
クミ
そうなんですか?うちの両親も義両親もなんにも言わないですよ~。
うちの旦那は3歳近くまで話さなかったみたいだし、話始めたら今の通じないけど通じる面白い感じがなくなります。それもなんか寂しいな…何て思いつつ気長に待ちましょ。😊- 11月30日

太郎
そういえばうちも同じアパートのおじさんにママってまだ言わないのか?うちの娘は一歳前にままって言ってたよ〜って言われたことありました(笑)
大きなお世話です(笑)
それいいですね!!うち最近みかんとバナナ大好きなんでそれで要る人〜やってみます(^o^)❤
-
HMS☺︎
ほんとそれです!!大きなお世話だ!!笑笑
他にも「女の子はいいよね〜❤」(私が実家に居て家事してるので)と言われましたが私の子供は男の子なんだけど!って思いました😂😂爆
是非是非やってみてください!❤
今は要る人〜って言わなくても私が何か食べてて欲しかったら、何も言わないでも手を挙げてておもしろ可愛いです😆笑笑- 11月29日

suu
1歳2ヵ月になったばかり、女の子👧です。
1歳過ぎて急にお喋りになり、基本は意味のわからない宇宙語ですが、
「ワンワン」「くつ」「靴下」「いや」「カーカ(カラス)」「出来た」
はなんとなく言えてます😊
みんなから、女の子はやっぱり言葉が早いね~と言われてます。
確かに1歳半の甥っ子はまだほぼ言葉が出ないみたいなので、男の子の方が言葉は少し遅めなのかもしれません💡
-
HMS☺︎
コメントありがとうございます!
ひゃ〜!凄いですね〜!😭❤️
結構教えてましたか?!それとも日常的に使う言葉を教えなくても覚えましたか?!
男の子の方が遅めと聞き、安心しました〜😂💦- 11月29日
-
suu
ありがとうございます😳💓
全然教えてたつもりはないです。
言えるようになった言葉はほとんどが娘の好きなものなので、わたしがよく娘に言っていた言葉な気がします。
お散歩に行くとき(娘はお散歩が大好きです)、靴下履いて~、はい、次は靴ね!とか、散歩の途中で、あ、ワンワンいるね!とか😊そういう言葉から自然と覚えたのかな?と思います。
けど、なんとなく言葉が出始めてからは、多少意識して、娘が指差したものに対して、あれは○○だよ~と言ってるので、最近は教えてるかもしれないです!😀- 11月30日

ハルキチ
気にしなくてもいいと思いますよ。3歳までに言葉が出て来ないと少し心配なようですが。
あまり気になるようでしたら絵本を沢山読んであげたりテレビを控えたり、沢山話かけて(聞こえる程度の大きな声でゆっくりと)あげたらいいと思いますよ☺
ちなみにうちの息子は上記を実践していて現在1才7ヶ月ですが、ほぼ会話が成立しつつあります。
ただデメリットもありますが😵
HMS☺︎
コメントありがとうございます!
安心しました😭😭
息子は後追いがありほんとに時々まんま〜って追いかけてくるのですが「ま」は言いやすいのでどうなのかな、とか、バーが口癖で時々バイバイの時に「バーバー」というのでどうなのかなという感じです💦
やはり女の子の方が早いんですかね💦
私も気にしない方だったのですが両親からまだなの?と聞かれまくっているので参ってます💦
太郎
まだなの?って聞かれると心配になりますね!
まんま〜って追いかけてくるの呼んでる感じですね♡かわいいー!
なんならうちは名前よんでハーイってお返事するのを教えても頑なにやりたがらず、いただきますごちそうさまと、バイバイくらいしかしません(笑)
HMS☺︎
そうなんです〜😭😭💦
両親もだけど1歳の時に隣の家のおばあちゃんに出くわした時に「喋らないの?話しかけてあげないと!」と言われショック受けました💦
呼んでる感じと言われて凄く嬉しいです😭❤️
息子も返事は教えてもやりませんが「○○要る人〜?」って聞いて手を挙げるのはやるようになりました!
ご飯嫌いなので好きなお菓子で釣ってました笑笑