
携帯代を安くしたいです。今使っているiPhoneを他社で使えるか知りたいです。解約後の費用やSIMカードの利用方法も教えてください。
携帯代を安くしたいのですが詳しいかた教えて下さい!今 主人、私とどちらもiPhoneをSOFT BANKで契約しています!またWi-Fiもソフトバンクエアを利用しており 全部で毎月22000円位の支払いとなってます!機種代金も二台とも分割で支払いに含まれている状態です。そこで本題なんですが、ヤフーモバイル?またはUQモバイルで今使っているiPhoneが使えるようなことを聞いたんですが本当ですか?ソフトバンクを解約して(解約料&分割の残金は全額支払うことになる?)SIMカードをiPhoneに入れれば使えるとか?メリット、デメリットもできれば教えていただきたいです!
※批判、中傷コメントいらないです※
- 年子ママ❤️(6歳, 8歳)

ほーん(^^)
Yahooモバイルを使ってます!
夫婦で私達もソフトバンクでしたが
Wi-Fi入れてぷらす2台で2万7千くらい
毎月払ってました。
この最、携帯もWi-Fiも変えよう!
と、なりYahooモバイルで契約。
Wi-Fi込で1万4千にまで
安くなりました!(ヽ´ω`)
変えてよかったです!!!
iPhone使えますが
iPhone4までしか
使えなかった気がします!
私は機種もYahooモバイルで変えて
機種代とWi-Fiも込で1万4千です。
かなり安くなったと思っています。

kuku
6s以降のiPhoneであれば、SIMロック解除(ネットで無料でできます)すればどこの通信業者でも使えるようになります。
同じ番号を使う場合は、SIMロック解除→MNP番号発行(手数料かかります)→別の通信業者で契約(契約手数料かかります。ソフトバンクはその時に解約になる)という流れになります。
両者での事務手数料とソフトバンクでの違約金は必要になり、機種の残債が残っている場合は引き続き分割も選べたと思います💡
デメリットとしては、キャリアメール、ラインのID検索ができなくなること、くらいかと思います💡

ぴの助
携帯会社で働いていますが、YモバイルはSoftBankからの乗換えだと割引が少なかったと思います。(同じグループまで会社なので)
だからSoftBankはYモバイルを勧めて来ます。笑
なのでSoftBank使っているならUQの方がいいですよ(^^)
iPhoneは6sから今迄に発売しているものなら使えます。
ただSIMロック解除が必要です。
半年以上使っていないとこれは出来ません。
あとは解約金も分割の残りも全てかかるので1年以上使っていないならオススメ出来ないです。
コメント