
コメント

いく
こんばんわ。
1回目は竹澤小児科クリニック5500円でした。
2回目は栗林小児科で3500円ぐらい?でする予定です!
病院によってこんなにも違うの!?って思いました。
ただ、病院によって予防接種の時間を違うので昼寝とかぶると嫌だなぁーって思い、午睡後の竹澤小児科にした記憶あります!でも2000円も違うなら栗林小児科にすればよかったなぁーと思ったり笑
前橋市も広いので近いといいんですが…参考にして下さい!
いく
こんばんわ。
1回目は竹澤小児科クリニック5500円でした。
2回目は栗林小児科で3500円ぐらい?でする予定です!
病院によってこんなにも違うの!?って思いました。
ただ、病院によって予防接種の時間を違うので昼寝とかぶると嫌だなぁーって思い、午睡後の竹澤小児科にした記憶あります!でも2000円も違うなら栗林小児科にすればよかったなぁーと思ったり笑
前橋市も広いので近いといいんですが…参考にして下さい!
「予防接種」に関する質問
今日の午前中に予防接種を受けました、2回目の五種、ロタ、B型肝炎、肺炎球菌です。 11時予防接種 ↓ 11時30分〜13時30分昼寝 ↓ 14時 授乳(20分程度) ↓ 15時〜16時30分昼寝 この後からしばらく機嫌は良かったのですが17…
産後2ヶ月、職場の誘い受ける? 職場の人たち皆んなで宝塚劇場を見に行こうと誘われました。 移動なども含めて半日ちょっと子供と離れることになります。 一応旦那は休みですがワンオペが心配です。 前日に子供の初めての…
市川市原木在住です! そろそろ予防接種の予約をしようと思うのですが、近くだと原木中山クリニックがあって、そこに問い合わせをしたら健診などはやってないそうで、予防接種と健診同じところに揃える方が良いのでしょう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
栗林小児科で予防接種もそうですが体調が悪い時も診て貰っています。おたふく風邪は、3歳になった時に1回すれば大丈夫だと言われました。その為、他の小児科でお願いしたいと考えています。
確かに栗林小児科は安いですよね。
ありがとうございます。