※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maipi-☆
子育て・グッズ

1歳までのミルク摂取について相談です。離乳食後に毎回ミルクを飲ませているが、自然と減るのか不安。皆さんはどうでしたか?

ミルクについてです。
現在3回食で毎回離乳食のあとにミルク足してます。
1歳までは飲むならミルク足そうとは思っているのですが、ミルクって自然と飲まなくなりますか?離乳食結構食べたなって思ってもミルクも飲むのですが、自然と減るのでしょうか?
皆さん、どんな感じでしたか?教えて下さい!

コメント

ま

結構食べたなって思ったら親が判断して今日はミルクは少なめとかいらないな、、とかにしてました!
あまり食べなかったら飲ませて、、という感じです。
今は寝る前も夜中も飲ませてないのですが大丈夫そうです🙆たまーに夜泣きがひどい時は飲ませてしまいます。

  • maipi-☆

    maipi-☆

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!親判断で飲ませてるんですね!

    • 11月29日
みなも

離乳食結構食べても普通に200とか飲む時もありました(^_^;謎です(^_^;
たまにいらないって意思表示してくれることもありました。
うちは偏食なので、今でもあまり食べなかった時と寝る前はフォロミあげてます💡

  • maipi-☆

    maipi-☆

    コメントありがとうございます😊
    うちもあります!結構食べたなってなってもミルクもよく飲んでなぜ?って感じで💦ほんとに減るのか心配で💧

    • 11月29日