
年末年始、新幹線(こだま30分+のぞみ3時間)と在来線(30分)を使い帰省し…
年末年始、新幹線(こだま30分+のぞみ3時間)と在来線(30分)を使い帰省します!
4ヶ月の娘を連れて、旦那と一緒に帰ります!
今日、新幹線のネット予約10時開始で張り付いてスタンバイしてたのに、もう2列の席がいっぱいで、3列の席しか空いてませんでした💦
3列の窓側はもう予約済みで、その中央と通路側かつデッキにすぐ出れるように1番前の席で予約したのですが、
小さな赤ちゃん連れて3列のとこ乗ったら迷惑ですよね。。
帰省ラッシュで予約が取れないので仕方がないと言えば、仕方ないですが、一般的にはどうなのでしょうか?💦
娘を連れて初めての新幹線なので不安です💦
ちなみに関係ないですが、EX予約で事前申込を利用される予定ある方!あれ大型連休の時は全然当てになりません!
「予約できませんでした」って結果になる可能性あります!
普通に10時に張り付いて自分で予約取った方が間違いないです💦ご参考まで。。
- まりり(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ルシファー
赤ちゃんが泣いても直ぐに席を立てる通路側の方がよいですよ。
私も、4ヶ月の時に青森まで3時間新幹線乗りました。
乗る前に授乳して、抱っこ紐で寝かせてでした。
頑張って下さい!

はなさお
年末年始の1番前の席ののぞみ取れたんですね👏
私は毎年窓口に買いに行くのでひかりしか席取れないです💦
予約する人も多いししょうがないと思います。
-
まりり
EX予約っていう会員サービスに登録してるので、いつもネットで予約してます( ^ω^ )それだと希望の便は全然取れますよ❣️
座席や車輌は希望通りとはいかないかもですが💦
20〜30分くらいでネットでも満席なるんで、窓口だと厳しいですよね💦
周りからの冷たい視線が怖いですが、泣いたらすぐデッキに出て、なるべく迷惑かけないように頑張ります❣️- 11月29日
-
はなさお
EX予約前から知ってたんですけど繁忙期に予約したい便取れるのか謎だったので教えてもらえて嬉しいです😊
今年は里帰りしてるので、GWやお盆には使ってみます‼︎
年末年始やお盆はお子さん連れてる方かなり多いのですね。
通路側の席ならデッキにもすぐ出れるしお子さんも4ヶ月なら寝てくれてる時間も長いし頑張って下さい😁- 11月29日
-
まりり
私は年会費払って会員割引のあるEX予約ですが、スマートEX?ってやつだと、年会費無料でネット予約だけはできるみたいですね✨ぜひネット予約使ってみて下さい❣️
でも繁忙期は1ヶ月前の10時には絶対スタンバイですよ❣️笑
そしたら希望の便はほぼ予約確実、うまくいけば良い車輌と座席も選べます( ^ω^ )
あまり昼寝してくれない娘ですが、大人しくお昼寝してくれることを願ってます💦笑
ありがとうございます😊- 11月29日

あん
私も初めての新幹線や飛行機はとても不安でした…
年末年始の混み合う時期はどの席になってもしょうがないと思います(ノ_<)
窓側よりは愚図った時にすぐ移動できるので通路側のが動きやすいと思います‼︎
私も新幹線で愚図った時はデッキで抱っこしてあやしたりしてました´д` ;
-
まりり
本当初めての時は不安ですよね💦
しかも混み合う年末年始なので余計に心配で。。なるべくそんな時期は避けるべきなんでしょうが(;ω;)💦
座席とデッキの往復で頑張ってあやして乗り切ります❣️ありがとうございます😊- 11月29日
まりり
通路側だったら、泣いたらすぐにデッキに出たら問題ないですよね💦
窓側の他の方にはご迷惑かかりますが、きっと他にも子連れも多いだろうし、なんとかなりますよね💦
なるべく寝てくれることを祈ります❣️
ありがとうございます😊