

退会ユーザー
私の実家は家族全員揃ってご飯なので大きい鍋でした(๑ ˙˘˙)/
ある程度お鍋食べたら片付けて、お皿でパッと出せるおつまみ用意するのはどうですか?うちは実家でも今もそうしてます☪︎*。꙳
それか、一人鍋ひとつだけ買って、ある程度食べ終わったら一人鍋に移して、それ食べながら飲んでもらうとか…?(ó﹏ò。)

バルタン星人
どちらも使ってます!
みんなで初めは大きいのつついて、呑みながら連中だけになったら
大きいのが空いてきたときに、出汁をひとり用にうつして新しい具材とすこし残った具材で食べてもらってます!

ゆきちゃ
両方使ってます∩^ω^∩
用途は色々で旦那との生活リズムが違うので1人で食べていた時は一人鍋、休みの日は大鍋、最近は娘と2人でも一人鍋でたりるなとおもってつかったり、旦那がいて辛い鍋が食べたくなったときは大鍋でキムチにして一人鍋で娘用に!とかしてます。
汁は大鍋で余って翌日何かにしようとするときは小さいのに移してます!

あゆ
うちも両方ですね。
小中大と三種類あるから帰りが遅いとなると夫のだけ小さいお鍋に盛り付けてますが それなら一つだけ一人分買ってある程度したらうつしかえてしまって❓

吏桜(りお)
家はお鍋まだ買って無くて深めのフライパンでやってます。
どうせまだご飯食べれるの二人だしいいよね!って旦那と話してフライパン鍋です……笑
娘が大きくなったら流石に大きな鍋買いますが。
実家は両家大鍋ですよ!食べる時間バラバラな時は一人分小鍋にとってあっためて大皿に入れて出すって感じにしてました。

yママ
人がきたら大鍋で普段は
1人鍋してます(^^)
旦那が晩酌するのと帰宅時間が
バラバラなので。
100均にあったので思わず1人鍋買っちゃいました(^o^)
コメント