
コメント

りっちゃんmama
1ヶ月検診までは毎日使ってました!

ポケちょる
長女の時は買いました。
けど必要無かったです😅
邪魔だし捨てるにも粗大ゴミだし…下の子達は使わなかったです👍
-
❣️
普通に湯船入れてましたか?🤔- 11月28日
-
ポケちょる
はい^_^入れてましたよ〜
- 11月28日

❤︎ゅいゅまmama❤︎
使いました😊
1ヶ月くらいしか使わないので友達がお下がりをくれました👌
-
❣️
すぐ使わなくなりますよね😟- 11月28日

フム子
帝王切開だった為、しゃがんだりが、大変だったので、購入しましたが、
結局は洗面所にお湯をためて沐浴しました!
私は買わなきゃよかったです(°_°)
-
❣️
洗面所でも綺麗にすれば大丈夫ですね、、
ありがとうございます😊- 11月28日

退会ユーザー
ビニール型の使ってました☺️
-
❣️
便利そうですね🤔- 11月28日

退会ユーザー
使いましたよ!
旦那が仕事であまり家にいなくて1人で入れてたので会って良かったです😅💦
-
❣️
1人で入れるなら必ず必要ですね、、
ありがとうございます!- 11月28日

はじめてのママリ
使ってません。
洗面台を毎回洗ってお湯貯めて沐浴してます。

ゆか
空気を入れるタイプの物を使いました。沐浴の方が楽なので3ヶ月ぐらいまで使ってました(^^)その後は空気抜いて収納出来るので便利ですし、外泊時にも良かったです。

のんママ
1ヶ月は浴槽ではなくベビーバスで、
と産院で聞いていたので使いました♪

退会ユーザー
リッチェルのビニールのベビーバス、1年半愛用です。
沐浴卒業後は、私が洗っている間、湯船の蓋の上にベビーバス置いて、そのなかで待たせてます🎵

退会ユーザー
沐浴のが楽だったので、一人で入れる時はお座りが出来るようになっても使う時ありました。あって良かったです🎵ビニールタイプのを使ってました!

えりりん
使ってました😊
低出生体重児で産まれたので1ヶ月ほど入院してましたが退院後1ヶ月は沐浴の時に使用してました😉

p
1ヶ月のあいだは別々で、
1ヶ月健診でOKでました(o^^o)
洗面所使われる方もいるし、
台所大きい方は桶でやられる方も
いますよ\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/

そらひなあおい
うちは買いました。
洗面台や湯船はやっぱりどうやっても雑菌が多いので、感染症にかかるリスクが上がるかと思ったし、ベビーバスにはお尻の部分に引っかかりがあるものを選んだので首とお尻で支えられて入れるのも楽でしたよ(*´˘`*)

はなたろ
西松屋の寝かせる(お湯はためない)タイプを買いました🙂💭 1歳くらいまで髪を洗うのに便利でした!

みなと
現在進行形でカリブバスを使用しています!
友人からは洗面台&それ用のマットで洗っていた等聞いていましたが、私の子が大きくて…。
洗面台だとサイズ的に絶対洗えなかったので、買っていてよかったと思いました。
あと、浴槽や洗面だとどうしても雑菌気になっちゃいます😅

あにゃすけ
未だに使ってます😅

いっちー
産まれてから1ヶ月は沐浴で使い、その後は湯船。寝返りしてじっとできなくなっておすわりできるようになったらベビーバスに入れて私が体洗ったりしてます。うちは旦那が夜勤とかやってるので、自分が入れなくてはいけないので…

ママリ
私はめっちゃ使いました!
私は甥っ子のを貸してもらってましたが、
6ヶ月ぐらいまで使ってましたし、
実家のお風呂があまり綺麗じゃないので
未だに実家遊びに帰る時は
ベビーバスでいれてます!
❣️
ありがとうございます!