
共働きで今育休中とかではなく仕事されていて、旦那さんの帰りが遅い皆…
共働きで今育休中とかではなく仕事されていて、旦那さんの帰りが遅い皆さん、洗濯っていつしていますか?
今は夜に赤ちゃんの服やタオルを洗濯、翌朝大人のものを洗濯しているのですが、来春に仕事復帰予定なので大人のものも夜に洗濯するリズムに変えていこうかなと思っています。
が、旦那の帰りが遅く、しかも帰ってからダラダラする旦那のため全然お風呂に入ってくれなくて、旦那の服やバスタオルが洗濯に間に合わなそうで😫
旦那のものって何なら一番汗やらタバコの臭いやらで洗濯したいし、バスタオルも丸めてかごに放り込む人なので臭くなりそうで嫌なんですが、翌日夜まで放置するしかないですかね😞
- mako(6歳, 8歳)
コメント

れあまま
今現在育休中ですが、仕事してた時からずっと毎朝してますよー。

ママ
私は毎晩タイマーセットして起きたら終わってるようにして朝一で干してます。
大人も子供もまとめて1日一回です🙌🏻
-
mako
なるほど💡干すだけだったら何とかなるかもですね✨
ただ今年買ったばかりの洗濯機なのに最近2回目のすすぎの前で止まってることが多くて、朝起きて止まってたらと想像すると恐ろしい…😂- 11月28日

とっと
私もずっと夜していましたが、同じく主人が何時に帰ってくるのか分からないので、朝、洗濯機を帰宅時間に合わせてセットしています。
保育園に子供は預けているので、帰って洗濯物を干し、お風呂を掃除して、ご飯をある程度作ってからお迎え行きます(^^)
ハイター入れてますよー!
-
mako
なるほど、朝セットして帰宅後に干すという手もあるんですね💡それなら旦那たまに朝シャワーの時もあっても漏れなく洗えていいかもです💡
ハイター入れてると臭いつきにくいですか??シミ抜きとかでしか使ってませんでした!- 11月28日
-
とっと
うちの主人も外仕事で汗かいたりしますが、洗濯後に嫌な臭いはないですよ(^^)
保育園で使うエプロンの方が結構臭いが気になったので30分くらいハイター入りの水に浸けてから、洗濯する時にもハイター入れてますσ(^_^;)- 11月28日
-
mako
返信遅くなってしまいすみません💦
ハイターで臭いとれるんですね!試してみようと思ったらハイターあんまり残ってなかったので買ってきて使ってみようと思います😆- 11月30日
-
とっと
ぜひぜひやってみて下さい(^^)
働き出すと慣れるまで体調崩しやすくなると思うので、気を付けられて下さいね‼︎- 11月30日
-
mako
はいっ、ありがとうございます😍
- 12月1日

ドリーム
子供と自分の物(旦那も休みや早帰りでいれば旦那の物も)を夜、バスタオル(プラス旦那が夜遅かったら旦那の物)を朝洗います❗
-
mako
洗える時に洗えるものを洗ってる感じですね💡
朝お子さんの面倒みつつ自分も身支度しつつ洗濯までできる方ホント尊敬します😫
6時半に家を出るのでできる気がしなくて😥やってみようかな…- 11月28日
-
ドリーム
6時半に出勤じゃ朝はきついですね💦
私はパートで9時までに出勤なので。。。- 11月28日
-
mako
返信遅くなってしまってすみません💦
私も出勤は9時なんですが通勤時間が長くて😰復帰までに自分の生活に合いそうなやり方見つけてみます😣- 11月30日

ぴーちゃん
うちは夜に回してます!
私と子供たちがお風呂上がったら、バスタオルとかも入れてお風呂のお湯で回しちゃってます☆
旦那のは翌日の夜ですね!洗濯物は汗くさいけど、洗った後に臭いとか特に残ったりしたことないですよ😄
洗濯槽ではなく、カゴに入れて置いてます!
-
mako
夜派かつ旦那さん分は翌日ですね!
私もお風呂のお湯使っているんですが最近夜にも洗ってみていて、そうすると旦那がお風呂入る時に湯船につかれなくて悪いなという気もしてしまって😅毎回湯船つかってるわけじゃないみたいからまあいいですかね😁
今はまだお休みなので旦那のは翌朝やってるんですが、翌日夜パターンにしてみようかと思います💡- 11月28日
-
ぴーちゃん
旦那が入るときは熱めのお湯を足してます!お湯が冷めてるから追い焚きしなくて丁度よくお湯増えますし😄
うちも毎回入るわけじゃないから気にせず使って、入りたい日は足してます!
お湯の方がワイドハイターとか洗剤は活性化して汚れが落ちやすくなります💕- 11月29日
-
mako
返信遅くなってしまってすみません💦
なるほど、お湯を足して入ってもらうのは考えつきませんでした!何となくお湯取りのホースを突っ込んだ後の湯船につかるの気が引けて💦
私もお湯で洗う方が汚れ落ちるから好きなので、旦那にはごめんなさいして使っちゃおうと思います😅- 11月30日
mako
朝してるんですね、すごいです!
私もそうしたいんですが、6時半には家を出るので自分の支度に子供の朝ご飯や身支度もしつつ洗濯も…となると朝できる気がしないです😭