![りっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子が離乳食を椅子に座って食べてくれず、立って食べさせているが毎日苦痛。座らせる方法を模索中。座って食べるようになるのか、今から座らせるべきか悩んでいます。
生後10ヶ月になる息子がいます。
離乳食を椅子に座って食べてくれません。体重の増えが悪いので食べてくれる事を重視して机につかまり立ちをして食べさせています。なるべる私の所から移動しないようにしてあげていますがあきてくるとどこかへ行ってしまったりぐずったりで毎日離乳食の時間が苦痛です。一応椅子に座らせたりもしますが食べても二口…また立ってあげることになります。
いずれは座って食べてくれるようになるでしょうか?それとも今からちゃんと座らせることを言い聞かせるべきでしょうか?
- りっこ
コメント
![⑅︎◡̈︎*saya⑅︎◡̈︎*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⑅︎◡̈︎*saya⑅︎◡̈︎*
私の娘も体重の増えはあまり良くありません💦
りっこさんのお子さんと同じようにちょっと前までは座っていてくれなかったのですが、椅子を変え、ヨーグルトやフルーツで気を引きながら交互に食べさせていたら完食出来るようになってきました!
食べてくれないと焦りますよね💦ストレスにもなっちゃうし、私はすっごい手抜きしてます!笑
今日は食べないかもしれないし準備したくないしベビーフードにしよ!
って日に限って完食したり笑
![ルシファー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルシファー
うちも同じくです。
立ち食いさせてしまってます。
お行儀悪いよぉ〜って言ったところで、まだ理解は出来ないので。
片付けるという方もおられると思いますが、今は栄養ある食事をあげたいからです。
言って理解できる様になってくる頃にすれば良いかなぁ〜って思っています。
-
りっこ
同じような方がいて安心しました。座ってと言ってもまだあまりわからないのでグズるので食べてくれるなら立ち食いになってしまいますよね。
もう少し大きくなればわかるようになるのでしょうか…- 11月29日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
うちは絶対に座らせて食べさせないと私が怒られてたので離乳食はじめたときから今でも座って食べさせてます( ´ ꒳ ` )今だに遊びながら食べたり立って食べることもないです(* ´ ˘ ` *)
体重も増える時期と増えない時期ありますし( ˙ᵕ˙ )
-
りっこ
素晴らしいですね(^_^)ちゃんと座らせるなら最初からしっかりやれば座って食べてくれてたのかなと後悔もあります。
- 11月29日
![1103](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1103
うちも上の子も下の子もしばらくは立ち食いでしたよ😁
きちんと座って食べる!と繰り返し教えるのは大事ですが、私もとりあえずは食べること重視してました。
お腹が空いていれば座りはしなくてもある程度食べてくれるし、歩き出したり、遊びはじめて何度か戻してもだめなら終わりにします。
とりあえず最初と最後だけでも椅子に座らせ、食事は座って食べることを教え続けましょう😁
上の子もいつのまにか自分で椅子を持ってくるようになったし、下の子も最近は座っていられる時間が長くなりましたよ。
![カナパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナパンマン
うちの子も全く同じです(っω<`。)
椅子は嫌がり食べてくれず……
立ち食い、遊び食い……
ワンワンと、お母さんと一緒だけは好きなようで、見ながらパクパク。。。
そのゴールデンタイムを逃すと食べてくれず……。。。
大変ですけど、同じ方が居ると思うと心強いです(。>ㅅ<。)
お互い大変ですけど、頑張りましょう(」・ω・)」
![@y@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@y@ママ
うちははじめダイニングテーブルと同じ高さのあるチェアーに座らせてあげていたのですが、ベビーチェアっていうよりキッズチェアーなのか、少しサイズが大きくて上手く脚を抜いて立ち上がってしまいます😱💦
危ないので 何度も座らせたり、高い位置からスプーンやマグマグをポイっされるので、もう 大変で💦
先日実家に帰省した時に、姪っ子のお古の歩行器があり、それに乗せて食べさせたら、息子は好きに座ったり立ったり出来、ポイポイっも高さがないのでサッと拾えて、なんて便利🙌
うちの息子にはピッタリでした✨
なのでそのまま自宅に帰る時に送りました😁
今普通に立ち上がって歩き出した所なので、食事以外の時は歩行器には乗せていませんが、手押し車みたいになってます👣
りっこ
うち、椅子3つあります。。。笑
フルーツはよく食べますよね!
私もベビーフードはよく使います。
ミルクまだ飲んでるからお腹があまり空いてないって言うのもあると思いますが、大人しく食べてくれないのでまだミルクをなしにすると栄養面が心配で…(>_<)