※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ERRIE
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの一回の授乳量と大きさについて教えてください。

生後一ヶ月頃の赤ちゃんって、一回の授乳でどのくらいミルクや母乳を飲みますか?
一回の量と、もし分かればその頃の赤ちゃんの大きさもあわせて教えてください。よろしくお願いします。

コメント

れあまま

母乳だと左右10〜15分ずつぐらい飲んでました。

  • ERRIE

    ERRIE

    私も今そのくらいです。安心しました。ありがとうございます。

    • 11月29日
ワンワンワンこ

今生後1ヶ月で左右10分ずつ位だと思います。
ただ、飲みながら寝てしまったりするので、片方しか飲まない時もありますね。
ミルクはあげていないのでわかりませんが、助産師さんには120ml位飲んでるはずですって言われましたよ。

産まれた時が3200g位
今が4500g位だと思います。

  • ERRIE

    ERRIE

    一ヶ月になると、100超えるくらいは飲んでくれてそうですね。私もミルクあげておらず、母乳だけで、しかも赤ちゃんを測れるようなg刻みの体重計も無いため、どれくらい飲んでくれているのかと、、
    ありがとうございます。参考になります!

    • 11月29日
ふじこ

1ヶ月検診の時で、4270gありました。母乳だと左右5分×2セットくらい飲んでました。ミルクだと100前後でした。母乳相談室の先生曰く、おっぱいは5分の間に沸きと言っていっぱい出る波があるそうで、5分づつ交互に飲ませた方がいいと言われました。確かに初めはゴクゴク言っているのですが、途中から言わなくなります。左右1セットで寝てしまう時もありますが、ほっぺや唇をちゅんちゅんと突っついて飲まない様であれば満足したのかな?と終了にしてました😊

  • ERRIE

    ERRIE

    確かに、はじめはゴクゴク言ってます!なるほど、、波があると言われてみれば納得です。
    詳しいご説明ありがとうございます!

    • 11月29日
ふじこ

少しでも授乳時間短縮して、ゆっくり休んで下さいねぇ😊