
生後2ヶ月の赤ちゃんが予防接種後に興奮状態で泣き叫ぶ。興奮を取り除く方法を知りたい。
生後二ヶ月になりました。
本日、初めての予防接種を受けました。
帰ってきて、興奮状態です。
母乳をいつもより短い時間吸い、
寝落ちし、
ベッドに寝かせると背中スイッチで起きて叫ぶ。
抱っこしても、まだ泣き叫ぶ。
悲しみとか、怒りの叫びとは、また違った声で、どちらかというと何か苦痛なのだろうかと思えるような。
とにかく叫ぶ。
ネットで調べたら、
予防接種後2日ほど興奮するらしく。
それなら、と、いつも娘が怒りで泣き叫び我を忘れたときの対処方法を実行。
でんでん太鼓を鳴らしてみたら、
正気を取り戻しました。
そしたら今度は目を輝かせて、へぶー↑としきりに話しかけてきます。
なるほど、たしかに、苦痛でなく興奮でした。
今、少し落ち着いて眠っていますが、
次起きたときの対処をどうしようかと思案中です。
同じような経験のある方、いらしたら教えてください。
赤ちゃんが興奮状態のときって、何をしたら平常心に戻ってくれますか?
- こもも(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

MUKO
痛いことされて興奮してるんですかね~??うちも2ヶ月と3ヶ月の予防接種のとき、夜中は1時間おきに夜泣きして大変でした😞💦具合が良くないのもあるのかもしれませんが💦💦うちはひたすら抱っこして泣き疲れて寝させるしかありませんでした。具体的に興奮を落ち着かせる方法ではなくて申し訳ありません…😣4ヶ月の予防接種のときは何もなく、慣れたのかな?と思いました!
こもも
一時間おきは、大変ですね💦
なるほど、ひたすら、抱っこですね。
今晩、覚悟しておきます。
4ヶ月の予防接種では興奮ナシですね、希望が持てる情報ありがとうございます!
物凄く痛がってたので、今後の予防接種が心配で心配で💦