
コメント

じゃありぃ
消毒液につける容器は売っていると思います!
私は哺乳瓶を洗う洗剤も用意して、ミルクを飲んでいた頃はずっとそれで洗っていました。

黄緑子
しばらく大変なので、『赤ちゃんの純水』という、和光堂から出てる水を買って、冷蔵庫で冷やし、ミルクの熱湯と割って作ると便利です!
そのまま使えます!
他のものは、煮沸してから・・・と書いてあるので注意を。
-
黄緑子
余裕が出たら、この容器に水道水を煮沸して、冷まして入れて冷蔵庫で保存して使ってました!
- 8月29日
-
みなゆ
コメントありがとうございます!
そんなものもあるんですね(*^^*)
助かりましたありがとうございました!- 8月29日

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
あたしは熱湯消毒なので消毒するのは買いませんでした!粉ミルク、哺乳瓶のみ買いましたよ♡
-
みなゆ
コメントありがとうございます!
熱湯消毒楽そうなのでそれにしました*\(^o^)/*
助かりましたありがとうございました!- 8月29日

kyle39
出産&退院おめでとうございます💕
あとは哺乳瓶の乳首のブラシと哺乳瓶を洗う洗剤ですかね💡
私は最初、ミルトンの容器セットを買いました✨
ミルトンの消毒剤が無くなってからは割安な消毒液を使ってますが、容器はそのままフル活用してます☺
-
みなゆ
コメントありがとうございました!
ありがとうございます💓
ブラシと洗剤買いました!
助かりましたありがとうございました!- 8月29日

茶色のバスクラ吹き
うちは、100円ショップで大きめのタッパー買って、計量カップで水を計りながら入れて、1リットルラインを書き入れました。
そこまで水を入れたら消毒液キャップ○杯みたいな感じで使っていますよー!!
ほ乳瓶用などを洗う洗剤もあるので、ベビーモノを洗うときはそれを使っています。
外洗い用に、スポンジも大人物とは分けて使った方がいいですよー!
-
みなゆ
コメントありがとうございます!
洗剤買いました❤️
スポンジも赤ちゃん用に用意しました!
助かりましたありがとうございました!- 8月29日

yu-チャン
消毒液のにおいが苦手な赤ちゃんもいるので、煮沸でもいいかな?とおもいます
ほ乳瓶は二本都下逢ったら便利だと思います
洗うブラシはすぽんじのほうがきづつかなくていいかな。と
百均でも売ってますよ
-
みなゆ
コメントありがとうございます!
熱湯消毒にしました(*^^*)
プラスチックを買ったのでスポンジのブラシ買いました❤️
助かりましたありがとうございました!- 8月29日
みなゆ
コメントありがとうございます!
哺乳瓶を洗う洗剤買いました❤️
助かりましたありがとうございました!