![うーし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お肉が苦手な娘に代わりに食べてもらえるメニューはありますか?
離乳食完了期のお肉メニューについてアドバイス下さい。
うちの娘は、とにかくお肉が苦手です。胸肉、もも肉、ササミなど、そのままではもちろん食べないので、ミンチにし、さらに豆腐を多めに入れて、豆腐ハンバーグのようにしたり、それをパラパラにしてそぼろにしてみたり、あんかけの中に細かくしたそぼろを入れたり。色々とやりましたが、食感が嫌いなのか、必ず口の中でお肉だけ分けてしっかりお肉だけべーっと出します。
小さくてもダメなようです。
どうにか食べてもらいたいのですが、本当に食べてくれないので最近諦めかけてきて、お肉メニューを出さなくなってしまいました。でも本当は食べてもらいたいのですが、他にいいメニューはありますでしょうか?
アドバイスお願いします。
- うーし(8歳)
コメント
![HMS☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HMS☺︎
同じくお肉食べません!
元々離乳食嫌いで最近ようやくだんだん食べるようになりましたがお肉は出します。。
ロールキャベツをおでんにいれてたのは柔らかかったのか普通に食べました!
あとは私が食べてるものが欲しいようで柔らかく煮込んだ鶏肉や煮込みハンバーグをちょっと食べたりです!
食感がきらいなんですかね😅
うーし
コメントありがとうございます!
同じですか!!
なんだか、嬉しい、、笑
ロールキャベツのおでんというとは、大人用のロールキャベツですか?
うちはまだ取り分けやってない、、というか子供に食べさせられるようなメニューを作ってないので(笑)、別であげてますが、なんですかねぇ…
分からないように他の食材と混ぜて口に入れても、見つけ出してそれだけ出すので、器用というかなんというか…
お魚は平気ですか?
うちはお魚も、しゃけとかかたまりになってるのは駄目です…
HMS☺︎
結構お肉嫌いな子多いらしいですよ〜😳💦
大人用です!
食べれない食材もまだありますが味付けを気をつければこの時期は結構大人と同じもの食べれると思いますよ🎶
同じです笑笑
BFの中にあるお肉絶対食べません💦
もぐもぐしててなにか出てきたと思いきやお肉。。
お魚は基本煮魚やホイル焼き?(ホイルに包んで調味料かけて焼く)感じなのでホロホロしていて食べてくれます!!
鮭は塩鮭買う事が多いのであまりあげませんがほぐしてご飯と一緒にあげると食べてくれましたよ😚
うーし
多いんですか~😮 なんか安心しました☺️
大人用のおでんの調味料はもう大丈夫なんですね!
うち、まだ全て子供用の調味料で、たまーに、醤油1滴とかなので、取り分けに関しても、なんかよく分かってないところもあって、大丈夫なのかなぁとか思っちゃってます。
ガストの子供用メニューとかも、ポテトとかあるじゃないですか?あれも、油使いすぎなのかなぁとか思っちゃって…
家でオーブンで焼いた、揚げないポテト作ってます 笑
煮魚!ホイル焼き!凄い!
ちなみになんのお魚ですか?
うち、まだ鮭をほぐしたのか、しらすと、お刺身用の鯛を離乳食初期にあげてたくらいで…
HMS☺︎
多分大丈夫だと思います!!
味付け的には濃くなかったら大人と同じものでも大丈夫だよって小児科の先生に言われましたよ😳✨
後はアレルギーや食べれない食材を調べておいたり。。
あー、揚げ物は気になりますね!
ほとんど食べさせた事ないですが気に入ったならちょっとだけ食べさせちゃいます!笑笑
煮魚も調味料いれて煮るだけだし、ホイル焼きはホイルで包んで調味料いれて食べる時はそのままお皿にいれるのでお皿も汚れず結構楽ですよ🎶
カレイ、タラ、とアカチャンみたいな名前の赤い魚です笑笑
うーし
ロールキャベツ、コンビニのでも大丈夫ですかね 笑
作るの大変そうで😭
煮魚やホイル焼きに使う調味料も、大人用ですか?
味付けはかなり薄目ですか??
カレイ!タラ!
食べさせたいですー!!!
HMS☺︎
コンビニは保存料?がちょっと心配です😢💦
スーパーなどで売ってませんか??
煮魚の味付けは全てこれです!
酒、みりんは煮るのでアルコール分とびます!
味は煮る時間に寄って変わると思います!
ホイル焼きも大人と同じものですが味が濃いかなと思ったら味がついてない中の方の身をとってちょっとだけ調味料つけるかんじです!
食べやすいのかよく食べてくれますよ〜😳❤️
うーし
レシピまでありがとうございます!
早速やってみます!
そうですね、コンビニは保存料強いですよね。
最近はスーパーにおでん出てきてたので、それにしてみます!
とても親切にありがとうございます😊
うーし
今日、タラの煮付けホイル焼き、作りました!
そしたら、、、完食してくれました!
お肴でこの食いつきは初めてでした!ちょっと味が濃かったかもですが、これからもメニューに加えさせていただきますっ!
ただ編みで焼くより、ホイル焼きにした方がホクホクして食べやすいよかもですね!
ありがとうございました☺️
HMS☺︎
ご報告ありがとうございます😍❤️
よかったですね〜❤✨
あ、ちょっと説明不足だったと思うので再度説明しておきます!😂😂
ホイル焼きはクックパッドで調べて子供が食べれそうなものを作ってます!
煮魚は写真の調味料で煮るのですがホイル焼きではなく普通のフライパンでです!落し蓋もする時ありますが普通の蓋だと中が見えるのでどのくらい煮えたかわかるし煮崩れをあまり気にしないなら、普通の蓋で様子見るとあまり味が濃くならないうちにとりだしやすいですよ🎶
はい、お魚は焼くより蒸したり煮る方がホクホクするので食べやすいと思います!❤
お互い頑張りましょう😆❤️
うーし
詳しくありがとうございます!
ホイル焼きの時には調味料入れますか?昨日は、醤油とみりんを入れて煮ました!私が食べてもらえず丁度いい薄味の味付けだったので、子供には濃かったかもです、、だから全部食べたのかも😅
煮魚はフライパンですね!
了解です!
私もホイル焼き色々とやってみますっ☺️
HMS☺︎
ホイル焼きは調味料いれてましたが何入れてたかな〜🤨笑
確かバターや味噌もいれてましたよ!
味が濃いと食べてくれますよね😂😂
でも子供のBFをちょっと味見したら分かるのですが、もう1歳4ヶ月からの与えてますが案外味がしっかりしてます!
結構クックパッド参考になりますよ🎶
味付け濃そうかな?とかこの調味料はまだあげたくない、少量がいいなど見ながら自分で調節したらいいですし☺️
うーし
お返事遅くなってすみません!
バターまだ挑戦してないんですよねぇ。
味噌ですか! 気になりますっ
味が濃いと、そうなんです!食べますっ!
ちなみに、昨日行っている保育園で、普段の様子を見れる保育参加というのがあり、ご飯も試食させてもらいましたが、普通に美味しかったです。それくらい味がしっかりしてました。なので、こういうのを食べてたら、私が作るのは薄すぎて食べなくなるかもなぁ~と、納得しちゃいました。
で、夕食に、苦手だったキャベツと鶏の煮込みみたいのを、味を足してあげたら、なんと!食べました!
やっぱり、味付けが分かってきてるんですね。
濃くなりすぎないように頑張りますっ😅
ありがとうございましたっ
HMS☺︎
味噌+バターだと味がまろやかになるしいいですよ🎶
でも味噌は味が濃くなりやすい気がするのでお子さまのものは味噌少なめにするといいかもです🎶
このくらいの歳の調味料はどうするかを一度調べてみると調節しやすいですよ🎶
味濃いとたべますよね!!✨
私もBFの味がしっかりしているのにはびっくりしました😳
よかったですね〜❤
頑張ってください❤
うーし
コメント遅くなってすみません!!!
バターが、まだ卵がダメなので大事かなぁとうかがってるところです。早くあげたいです〜(*¨̮*)
味噌は良さそうですよね!
先程ちょっと濃いめの肉じゃがあげましたが、これは駄目でした…
難しいですねぇ…
でもなんだか食べなくても、前ほどイライラしなくなったので、私的に良かったです 笑
せっかく作ったのに~って思わないようにします 笑
ありがとうございます😊