
コメント

いちごむすめ。
難しいですよね。
私もすぐにストレス溜めちゃってます

なつ
何か嫌なことがあったのでしょうか?
お休みをもらうのってすごく気をつかいますよね💦
ありがたいと思いながらも、周りからどう思われてるのか気にして疲れちゃったり。
さくさんの体が1番です。
あったかいお風呂に入ってリラックスしたり、本を読んだり、少しでも気分転換出来ますように✨
-
さく
妊娠報告をかなり早くしたのに、上司から明確な引き継ぎの指示が出ず、今さらゴダゴダしています(´-ω-`)
私も上司の指示を待たずにガンガン動けばよかったと反省しています。。
明日お休みなので、ちょっとお買い物してリフレッシュしたいと思います!- 11月28日

茶丸
私もそうでした💦
バイトだったのですが、ドクターストップが出て急遽1ヶ月早く産休をもらうことになってしまい、全員に挨拶できずに産休に入りました。自宅安静が絶対だったため、全員に挨拶するために職場に出向くこともできなかったので直接挨拶出来なかった人にはメールでお詫びやら挨拶やらしたんですが、『ちゃんと挨拶してこなかった。迷惑かけて戻って来るならちゃんと挨拶するべき』と私がいないところで言ってたそうです。
むかつくーーー!!!と思いましたが割り切りました!
所詮仕事の関係。友達でも無ければ仲良くする必要も良く思われる必要もない!
仕事もちゃんとしてたし、間違えたことしてるわけじゃないし!
言っとけくそばばぁ、あんたより私の方が常識あるし仕事できるからな!と心の中で思ってました(笑)
-
さく
茶丸さんの身体の状態とか気持ちも知らないでそんなこと言われたくないですよね!!
私の部署は妊娠を経験している方が一人しかおらず、今回その方に迷惑かけてしまうことになって。。
「妊娠中なのにストレスかけてごめんね」と昨日言われました。
その人が悪い訳じゃないからこそ申し訳なくて。。
茶丸さんに比べたらマシな気がしてきました!←すみません!
ちょっと明日リフレッシュしてきます!!- 11月28日

退会ユーザー
私は妊婦さんと働いたとき迷惑とかなかったです。みんなでカバーしてたし、上司も理解ある人でした✨自分の妊娠中もそういうのはなかったです。周りの人がどんなかにもよりますよね。あと、本人の仕事に対する姿勢。
旦那さんとこの妊婦さんは、新人に仕事の引き継ぎせずに休む、体調が戻って仕事にでてきてもお礼を言わない、やってもらって当たり前みたいな姿勢だったらしくて😱
妊娠中にもかかわらず、言われていたらしいです😱
-
退会ユーザー
ちなみに、私は妊婦さんには荷物もたせないし、愚痴や悪口さえも聞こえないように気をつけてました〜✨
急な体調不良でも大丈夫なようにカバーするための準備もしてました。むしろ私がやるくらいの勢いでしたね🤔
若かったなぁ、、、- 11月28日
-
さく
以前妊婦さんと一緒に仕事した際「もう帰るから後やっといて!」と言われることが多く、辛かった思い出があります。なので、自分が妊娠した時はちゃんとしなきゃと思っていたのですが、ここに来て上司と同僚のゴダゴダに巻き込まれてストレスマックスでした…
明日お休みなので美味しいもの食べてヨガやってリフレッシュしたいと思います!!- 11月28日
-
退会ユーザー
お疲れ様です🌟
そんなことがあったんですね😱仕事量よりも人間関係のゴタゴタのがストレスかもです、、、😅
妊婦さんには、もっと気をつかってもらいたいですね😤
明日お休みなんですね😃✨
良かったです❣️
リフレッシュして心身ともに元気になりますように☺️✨- 11月28日
-
さく
ありがとうございます!
明日実は初めてのマタニティヨガに行く予定で、めっちゃ楽しみなんです(*´ -`)(´- `*)
今日までのストレスを吹き飛ばして、リラックスしたいと思います!!!- 11月29日
さく
なかなか難しいですよね…
明日お休みもらっているので、ちょっとお出かけして深呼吸しようと思います!
いちごむすめ。
いいと思います!!
自分の好きな物買ったり食べたりするとストレス発散できるとおもいますよ!!
さく
ありがとうございます!!
明日は買い物して、甘いもの食べてやる笑笑
いちごむすめ。
やってやってくださいwww