
生後2ヶ月の娘が体重増加について心配です。母乳をあげていて、夜はずっと寝ているため1日6-7回、1回20分ずつ授乳しています。母乳の量や体重増加の目安について教えてください。
体重の増加についてです。
生後2ヶ月の娘を完母で育てています。
生まれたときは3700gだったのですが、現在5500gで保健士さんに少し足りてないかもと言われてしまいました。。
最近夜中は9-10時~6-7時までずっと寝ているので、授乳は日中のみで6-7回/日です。1回10分10分の20分あげてます。
皆さんは母乳どのくらいあげて、体重増加はどの程度でしょうか(>_<)
参考に教えていただければと思います。
- しゅか(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ふみころん
3ヶ月くらいまでは、夜中の授乳も含めて10回くらいはしていました。
一回の授乳時間は同じくらいか少し多いくらいの10〜20分です。
生まれた時は2368グラムで、
1ヶ月健診のときには5.5キロ、
3ヶ月健診で7キロでした。
もう少し授乳回数を増やしてみてはいかがでしょう。

やちる
私の子も2ヶ月です!
産まれた時3058gで
現在6400gです‼︎
授乳時間とか回数は
ほぼ同じです!
たまに夜中2時か3時に
一回授乳するくらいです!
私も体重増加心配に
なってきました←
-
しゅか
6㎏超えてるんですね!すごいです(T-T)
完母ならそんなに気にしなくても良いと言われることもあり、どうしたもんかと心配です( ´_ゝ`)- 11月28日
-
やちる
つい最近はかったら
6kg超えてました←
私も完母なんですが
時々哺乳瓶の練習で
ミルクをあげることもあるので
(寝る前とか)
それで体重増えてるんですかね💦- 11月28日
-
しゅか
そうなんですね!
私も哺乳瓶の練習はしなければいけないのにサボっているので、ミルクもう少し足していきたいと思います🙄
状況教えていただきありがとうございます!- 11月28日

クレア
うちの娘も本当よく寝てくれるので子供に合わせてたら平気で5回とかでした(笑)
しかし体重が増えないので指導を受け…3ヶ月までは3時間毎に起こして授乳してました(;_;)
4か月目はストレスになってしまい母乳が止まり完ミになりました(笑)
完ミにしても全然飲まない子でした(笑)
-
しゅか
そうなんです!夜中は飲ませようにも熟睡しすぎてるので、どんどん授乳回数が減ってしまって、、
起こされてないのに起きるのは大変ですね(T-T)ミルクを足すのも考えます。。- 11月28日

にこるん
明日で3ヶ月の男の子がいます😊
うちも完母で基本いちにち
-
にこるん
続き
7回の授乳しています。
うち1、2回は搾乳して
います。その時は140〜150
飲ませています。
直母は10分ずつ計20分
ぐらいにしたいですが
寝がちで吸ってないけど
くわえてる時間もあって
30分以上になってしまう
時もあります。
片方はけっこう飲んで
変えると爆睡してしまって
片方しか飲めない時もあって
…
うちもあまり体重増えませんが右肩あがりで発育グラフ
の範囲内なのでこれ以上
授乳減らないようにと
言われました。- 11月28日
-
しゅか
直母だとうちも眠りがちです。片方の時もよくあります😰
搾乳して哺乳瓶であげるのも良いですね!眠りにくい気がします。
右肩上がりで範囲内であれば一応順調と考えてもよいかなという気が私もします(>_<)- 11月28日

あもされ
ウチの次男は、産まれた時が、2400㌘で、大体1ヶ月に1キロペースで増えていて、2ヶ月健診の時には、4500㌘でした。
1日2回ほどは、ミルクを足しますが、それでも1日の授乳回数は、7~9回くらいはしてますね!
まだ、2ヶ月ですし、完母で6~7回の回数はやっぱりちょっと少ないですね😅
授乳回数を増やすか、ミルクに抵抗がかいようでしたら、少し足してあげた方がいいかもですね😃
1日平均25㌘増が、体重増加のクリアラインだそうですよ❗
-
しゅか
ミルクに抵抗はないです!むしろ哺乳瓶の練習をしなきゃいけないのに、面倒でサボってしまっているのでちゃんとやらないと😢
少しミルク足していくことを考えます(>_<)- 11月28日

🌵🌵🌵
うちと全く一緒です!うちの子も3718gでうまれて2ヶ月の時に5500gでした。夜もよく寝るようになり、夜の授乳は一回するかしないかです。なので同じく授乳回数は6-7回ですね。1ヶ月検診では700gしか増えていなかったためそこからミルクを追加するようにしました。2ヶ月では特に何も言われませんでしたよ。
やっぱり母乳だけだと足りない気がします。おっぱいからあげると寝ちゃったりするし量が飲めていないと思うので、ミルクをあげるときはしっかり量をあげて全部飲むようにしてます。
-
しゅか
同じ方がいて参考になります!
うちは1ヶ月検診ではかなり順調だったのですが、~2ヶ月で睡眠時間が増え、体重が増えにくくなってしまいました。。
ミルクだと量もわかりやすいですし良いですよね、ちょこっと足していきたいと思います(>_<)- 11月28日

ママリ
2ヶ月になったばかりの息子がいます。
完母でミルクは預けた時のみなので、ほぼ、飲んでいません。
産まれたときは3600gで、昨日6kgでした!
1日の授乳は同じく6~7回で、1回10分10分の20分です。
参考になれば幸いです☺️
-
しゅか
完母で6kg到達してるんですね!✨
授乳回数同じくらいなのにすごいです(T-T)参考にさせていただきます。。- 11月28日

りり
同じく生後2ヶ月の男の子、完母です!
体重も先ほど測ったら5.7キロでした!
母子手帳の成長曲線ではど真ん中だったので母乳は足りてると思ってましたが足りないのでしょうか…
授乳回数は10回前後ですが…😱
-
しゅか
体重同じくらいです!
私も母子手帳の成長曲線では上の方だったので良いかなと思ってたのですが、少し足りないと言われてしまって急に不安になっていたところです😖
やはり10回目指すつもりで授乳はしていった方がよいみたいですね、(>_<)- 11月28日
しゅか
体重とてもよく増えていたんですね!
夜中は熟睡しすぎていてあげようにも飲まないので、昼間の授乳回数を増やしてみようと思います(>_<)