
コメント

2児ママ
一時、利用してましたが
値段高いと私は思います。
それが理由でやめました。
他の人は、どう思うか分からないですが💦

やなぎ
私はコープデリを出産後から使ってます。家事育児、買い物などを手伝っていただける方がいるなら必要ないかなと思います(^^)うちはほぼワンオペなので、食事の準備時間が短縮されて助かってます。スーパー行くと余計なもの買いがちですが、それもないし、オムツやミルクなど重いものも割高ではありますが徒歩しか移動手段がないので重宝してます。
-
環那ママ
時間が節約できるのはいいですね。重いものは便利ですね。
- 11月28日

退会ユーザー
両方やったことあって、今はco-op利用中です!
味など全体的に良い物はパルシステムでしたが高いです(^_^;)
co-opもスーパーに比べれば生鮮、生肉、野菜…高いです。。
が、なぜ利用しているかと言うと今は主に冷凍食品メインです(*´-`)揚げるだけのカキフライとか、レンジでチンの鳥の甘辛揚げとか、あれば休みの日のお出掛け後とかに大助かりです♡
あとは、以前仕事をしていた頃は子どもが0歳児だったので離乳食向けの裏ごし済みのホウレン草やカボチャなどなどをキューブ状に冷凍されているものを、お粥に混ぜてあげたりしてました!それも国産野菜でしたから(^^)
そして最後はパパと子どもとの留守番してもらう時に冷凍の煮るだけのラーメンとか、国産素材の冷凍ドリアとか。離乳食の頃も冷凍キューブ&お粥をレンジでチンで、料理ダメなパパでも出来たのが大きいです!笑
-
環那ママ
冷凍食品や離乳食で利用するのは良さそうですね。
- 11月28日

あいあい
出産後コープ始めましたが、1ヶ月たって高いから買うの控えようかなという感じです。
新生児期過ぎたら買い物にも出られるので近所のスーパーで週末にまとめ買いにしたいと思います!
でも、冷凍のおかずは美味しいし楽なのでちょこちょこ買う予定✨
-
環那ママ
冷凍食品を目当てで利用するのは良さそうですね。
- 11月28日

あゆ
コープ使ってます。
コープで全て賄うとなると高いです
うちは牛乳 オムツ ミルク 冷凍食品 ベビーフード目当てです。
-
環那ママ
買うものを厳選して利用するのは良さそうですね。
- 11月28日

あひる
今晩は。私も産後毎回買いだしが大変だったので、やったんですが。。
値段がたかいです😅家族が少なければいいかなと🍀
-
環那ママ
値段高いんですね。。。
参考にさせていただきます。- 11月28日
環那ママ
値段高いんですね。
参考にさせていただきます。