※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K♡A
子育て・グッズ

夜間断乳について相談です。夜中に授乳回数が増えているが、成功するか不安です。成功・失敗談を聞きたいです。

夜間断乳した方に質問させてください。

7ヶ月になる娘が3回くらい夜中に起きます。日中は4.5時間授乳の間隔が空くようになってきたのに、夜は逆に間隔が短くなってきました。
ネットなどの情報で、夜の授乳回数が減った時に夜間断乳をするといいと書いてあったのですが、回数が増えてきてるのに夜間断乳して成功するのでしょうか?(>_<)
夜間断乳、失敗談、成功談お聞かせ頂けたら嬉しいです。

コメント

ふーこ

同じく7ヶ月の娘の夜間断乳を昨日から始めました😊
これまでは、添い乳で夜中に最低3回は起きてました。
昨日は、21:30の授乳を最後にしてそれ以降は腕枕とトントンで寝かしつけました☺️
初日という事もあり、不安になって3~4回は起きましたがどれだけ泣いても抱っこするか添い寝腕枕トントンで乗り切りました✨
今日も続けますが、どうなるかな😅

上の息子の時は、初日ギャン泣き3時間💦
3日間は泣いてましたが、4日目になると諦めも出てきて泣くことは泣くけどある程度したら寝ました😊
1週間で断乳完了✨それからは、抱っこ&肩ボスすれは寝るようになりました☺️

カゲのオバケ

うちの娘も半年くらいの時に、夜中頻回に起きるようになり、
夜間断乳をしたらまとまって寝てくれると聞いて夜間断乳を試みました。
三日間が勝負だと覚悟して挑みましたが、結果、5日目に心折れました…😅

うちの場合、しばらくして夜中頻回に起きるのは自然に落ちついたし、夜間断乳して生理再開&母乳量減少(また戻りましたが)したので、やんなくてよかったかな…と思ってます。