
コメント

0..2mam
まさに今日、消化器内科に行ってきました。こればかりは妊娠中で強いお薬ももらえないので根気強く付き合うしかないですね。
食事の量を減らし回数を減らし、食べ物も見直す。食べて3時間くらいは横にならない、寝る時も体を起こして寝る…などしてます。食べるとやはり調子が悪いですが吐くほどは無くなりました。
薬剤師さんからは症状が改善しないのであれば医師に相談してまた違う薬にしてもらってください。と言われました。
病院の先生からは胃カメラしてもいいけどー…と言われましたが辞めました😅胃カメラとかはされましたか?
カルビ
胃カメラは、妊婦さんにはちょっと、、っと遠慮されてしまいました。
食事を減らすと体重も減るし、ちゃんと食べないと赤ちゃんに悪い気もしますよね。。
ストレスも影響するとの事なので、とりあえずウォーキングはじめてみました。2ヶ月間ひきこもってたので、意外と良かったです。
0..2mam
1日に食べる量は減らさず回数を分けたらいいですよ^ ^
上の子の時もそうで臨月はかなり細かく食事してました😅
お互い頑張りましょう😭
カルビ
食事小分けにしてみます。
アドバイスありがとうございました
<(_ _)>