
36週の妊娠中に外核痔になり、出産が心配。痛みで歩けず座れず眠れず、困っている。産婦人科から軟膏をもらっているが、効果が不安。同じ経験をした方のアドバイスが欲しい。
恥ずかしい話なのですが
36週にはいってから外核痔になってしまいました。
押し込んだ方がいいと
ネットとかに書いてあって
無理矢理押し込んだら
血栓性外核痔になったぽいんです。
赤ちゃんも下がり気味だけど子宮口は開いてないと
いわれてるんですけど
同じ状況で出産された方いますか?
今の状況だと歩けないし座れないしねれないしで
本当に困ってます。
後もーちょっとしたら
37週に入るし
このまま出産するのかなーて思うと
怖くて仕方ありません。
ちなみに昨日もお腹痛くなって用をたしたところ
また別のところに二個も増えてしまいました。
産婦人科からは
ネリザ軟膏をもらってるんですが
こーやったら血豆取れたよとか
和らいだよてゆうのも
あったら教えてほしいです(;ω;)
- ari(7歳)
コメント

ぽぽ
痔めちゃくちゃ辛いですよね😭
1人目妊娠前からたまーにあったのですが、妊娠中にまた出てきて、出産でボーン!と出てきて産後めちゃしんどかったです、、、
(産後2週間くらいは、何よりもお尻が痛くて痛くてでした。苦笑)
清潔にしてお尻に入れるのが1番いいですが、お腹も下がってきてるとなかなか入らないですよね💦
私は検診のときに恥をしのんで先生に押し込んでもらったりしてました…!
あとは温めると痛みが和らぐと聞いたことがあるので、カイロをお尻まわりに貼ってみたり…笑
家にいて、とにかく痛くて眠れない!というときにはやってみてもいいかもしれません。
歩かないといけないときは、我慢して軟膏を擦れて痛いところ周辺に塗って、やり過ごすしかないですね😂
ari
コメントありがとございます!
あたしも中期のとき
初めてできたんですけど
臨月に突入した瞬間
こんなにできてしまって
血豆の痔とか本当に痛すぎて
耐えれないです😑
レンジでちんの温めたりしてるんですけど
ウォーキングとかできないのが
体力つけないといけないのわかってるんですけど辛いです😥
とりあえず
薬塗りまくってみます!
話聞いてくれてありがとございました😆
ぽぽ
出産でふんばったら(経膣分娩だったらですが)、中にあるのが更に外に出てきますよー😨笑
私もまた2人目妊娠して痔になってきて、めちゃめちゃ恐怖です……
でも赤ちゃん産むために頑張った証拠なので大丈夫です!!!
だいたいの方が妊娠中はどうしようもないけど、産んだら自然と治っていくそうですよ(^o^)
塗り薬は、それ自体に治す成分?が入っているので、出来たら塗った方がいいみたいです。
お互い乗り越えましょー!