
ベビー服の水通し後の保管について、ビニル袋に入れて収納した方がいいでしょうか?ホルムアルデヒドの心配があるためです。保管場所は布製ボックスです。
ベビー服の水通し後の保管についてアドバイスをお願いします💡
そろそろベビー服の水通しをしようと思っています。
保管場所は3コインズで購入した布製ボックス(写真あり)に収納しようと思っていますが、やはりビニル袋に入れて収納した方が良いでしょうか?
ホルムアルデヒドとか心配で…
プラスチック製の衣装ケースと迷いましたが
出産後、暫くはリビングで生活するので置き場所がなく、
一時的にベビーベッド下に置けるサイズのものを探していた結果、この布製ボックスに辿り着きました😅
- ママぽっぽ🕊️(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

とも
私も似たようなの買いました!
ベビーベットの下に置けるように 😄
水通し後はビニールに入れてから保管しようと思ってますよ~

みー
ビニール袋入れてるとカビたりしないですかね?
クリーニングに出したときについてるビニールって取らないといけないじゃないですか。それと同じで良くないんじゃないかなーって思いました。
-
ママぽっぽ🕊️
お店に陳列してある服の包装はビニル素材が多いですよね…🤔
年単位で保管しなければ大丈夫なのかなと思ったり💡💡💡- 11月27日

ちーちら
私も少しだけ
3コインズの布製ボックスに入れてたんですけど
なんかすごい匂いが付きました😵
入れるのであればボックスを
干すとましになるかなー?
と思います!!
心配だったら袋に
入れててもいいと思いますよ☺️
-
ママぽっぽ🕊️
確かに、独特な匂いはありました!
ファブリーズ吹きかけて、陰干ししたら無くなりましたよ😆❗️- 11月27日
-
ママぽっぽ🕊️
ごめんなさい💦
途中で投稿しちゃいました😣
念のために袋に入れて収納した方が良さそうですね!- 11月27日

はな
私はそのまま入れちゃいました(笑)
匂い...確かにしましたが、まぁいっかー!
またいなノリで(笑)
家の親も旦那の親も、あんまり神経質にしても良くないよ。そもそも洗濯物も初めから分けてないしなど言われたので😂
産まれて着せてみてアレルギーとか出たら変えればいいよと言われそれもそうかってなりました(笑)
-
ママぽっぽ🕊️
なるほど笑
アレルギー出たらという考えもありですね😅
私自身、肌が弱くて似てしまっていたらな…と心配しているところもありまして💦
けど、神経質になり過ぎも良くないですよね😥- 11月28日

きてぃーさん
私はジップロックに入れて棚に収納してますよ😃
-
ママぽっぽ🕊️
ジップロックですかー!
封ができて良いですね🎵
参考にさせていただきます😆🎵- 11月28日

年子👧mama
ビニール袋に入れて定期的に袋の口を開けて換気してあげればいいと思いますよ☺️
大人や子どもの衣替えの服も月1くらいで開けて換気するのが望ましいと聞いたので😊
-
ママぽっぽ🕊️
なるほど❗️
換気ですね💡💡💡
これはやってみたいと思います😲❗️❗️❗️- 11月28日
ママぽっぽ🕊️
おぉ!同じような方がいらっしゃって良かったです😊
やはりビニル袋に入れた方が安心ですよね…
神経質になり過ぎかなと思ったのですが、万が一を考えてしまい😓