
大阪の保育園待機児童状況について知りたいです。大阪で働くシングルマザーとして、ミナミ周辺の保育園情報を教えてください。現在地方にいるため見学もできず、助言をお願いします。
11月13日に無痛分娩で、無事元気な男の子を出産しました( ´◡` )ママリではいろいろお世話になり、ありがとうございました☆☆
これからの事で質問なのですが、今シングルマザーです!!
3月頃に大阪の桜川に帰る予定なのですが、
保育園はやはり待機児童が多いのでしょうか??
大阪に住んでてミナミ周辺の保育園に預けてる方がいたら、教えてほしいです:;((•﹏•๑)));:
シングルマザーなので、すぐに働かないといけないのですが、保育園が決まらないと大阪に帰れなくて(((;°-°;))))
今は地方の実家にいるので、保育園の見学に行く事もできず、
どこの保育園がいいかも分からない状態です( •́દ•̩̥̀ )
ささいな情報でもいいので、教えてくれると嬉しいです!
- みか(7歳)
コメント

あずき
母子家庭なら少し点数高いので入りやすいとは思いますが、市内はどこも待機児童がいっぱいで年度途中に入れるのはかなり難しいです。
誰かが転勤とかで抜けて空いた枠に点数が高い人から入る感じですので、保育園決まるかは点数と運次第です。
保育園は必ず見学してから決めたほうがいいですよ。
園によって特色が全然違います。
見学したところで希望園に入れるとは限りませんが、1度入れると転園はかなり難しいので希望園をいくつか書くにしても見学して大丈夫と思ったところの方がいいです。
みか
そうなんですね(((;°-°;))))友達が認可ではない、堺筋沿いにあるドレミ保育はすぐ入れると言っていたのですが、実際見学に行った友達が一時保育しか無理と言われたみたいで:;((•﹏•๑)));:
どこもやはり待機児童が多い状況ですね( •́દ•̩̥̀ )アドバイスありがとうございます!!