生後3ヵ月の赤ちゃんがミルクを飲む量にムラがあり、最後のミルクを9時に飲んで12時に上げる予定だったが寝てしまった。起こすべきか悩んでおり、朝7~10時ぐらいまで寝ている。
生後3ヵ月の終わり
ミルクを飲む量にムラがあります。
ムラは前々からなのであまり気にしていませんが酷いと1日4回480mlしか飲みません😅
今日も4回で最後のミルクが9時
12時に上げるつもりでいましたがさっき寝てしまいました😅
起きるまでほっといていいですかね?
あまりにも飲む量が少なくて1時頃に起こしてあげるか寝かせておくか悩んでいます
ほっといたら朝7~10時ぐらいまで寝てます😅
- yan223(8歳)
pom
うちも似たような感じで、先日支援センターで保育士さんと看護師さんに聞いてみました。
夜は起こさなくていいけど、昼は3〜4時間ごとにあげるよう言われました😃
がく
うちの子も今日500しかのんでません💦ミルク回数は4回です。
11時に最後のミルクをのませて、朝7時から11時の間まで寝ます💦ねてくれるのはありがたいんですがそのせいか、回数がへり、朝7時や、夜中起きた時哺乳瓶拒否しておっぱいしかのみません😭保健師さんからは、気になるようなら起こして上げてもいいけど、体重も順調に増えているならそこまできにしなくていいと言われました(*^^*)
コメント