※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃみ
子育て・グッズ

赤ちゃんの泣き声が理由が分からず困っている方へ。泣き声の意味を理解するのは時間がかかることもあります。抱っこ紐が嫌いな子も、慣れる方法があります。

質問があります!
2か月の女の子を育ててます。
2か月くらいになると、赤ちゃんが何をして欲しくて泣いているのか分かるようになるって周りの人は言うんですが、私はまだ全然分かりません…
あと泣き方をかえるって聞くのですが、うちはどれに対してもギャン泣きです。
決して放っておいてるわけじゃないのにいきなりギャン泣きです。
おっぱいあげても、ちょっとミルク足しても、ゲップ出しても、オムツかえても、抱っこしてもギャン泣きで、最近本当に参ってます…
そのうち何で泣いてるのか分かるようになるでしょうか⁇

あと抱っこ紐ですが、最初はすごく嫌がっていたのに嫌がらなくなったって方はいますか?
どうやって克服しましたか?
抱っこ紐が嫌いな子は諦めるしかないですか?
たくさん質問しちゃってすみません……

コメント

ままりん

生後半年を過ぎるまでなんで泣いてるかわかりませんでした(>_<)!
周りのお母さんの話を聞いてると、女の子って男の子より泣く理由のバリエーション豊富みたいですよ😊笑
なので分かりにくいのかなー?て思ってました。
あと抱っこ紐は毎日ちょっとずつ練習しました!
あんまり嫌がってるのに練習しすぎると抱っこ紐=嫌なものって印象が付いちゃうので、あくまでもちょっとずつです。

  • ちゃみ

    ちゃみ

    回答ありがとうございます!
    女の子は泣く理由のバリエーションが豊富なんですか⁉︎
    分かるようになるまでにはもっと時間が必要なんですね。
    抱っこ紐は練習中ですが、嫌なものにならない程度に頑張っていきます。
    ありがとうございます!!

    • 11月26日
  • ままりん

    ままりん

    なんか文句泣きみたいなのするみたいですよ笑
    まわりの女の子のお母さんは「する!」と一致しましたが、男の子のお母さんは首かしげてました。
    一人目が男の子、二人目が女の子のお母さんが「やっぱり違う」って言ってました笑

    • 11月26日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    回答ありがとうございます!
    文句泣き⁉︎あれの事かなっていうのあります。女の子だけなんですね‼︎
    あと女の子は声が高いから泣くとキーンって来るでしょって言われて、男の子は違うんだと始めて知りました。
    男の子と女の子で違うんですね!
    ありがとうございました。

    • 11月26日
はるmam

うちはそんなに泣く子ではないですが、ミルクが欲しい、眠たい、あまえたいとか最近少し分かってきましたょ😄分かると言っても、こっちの思い込みかもしれませんけどね😅
少しずつ我がでてきて、わかるようになると思います!
ちなみにうちの子も抱っこ紐嫌いな方で、あまり使ってませんが、たまに少しの時間だけ使って慣れさせようとしてます!なんせ重たくて(笑)

  • ちゃみ

    ちゃみ

    回答ありがとうございます!
    分かるようになるまでにはもう少し時間が必要ですね。様子見てみます‼︎
    うちはまだベビーカーがないので、お出かけの時は抱っこ紐使いたいのですが、ギャン泣きで…
    ちょっとづつ練習頑張ります。
    ありがとうございます!!

    • 11月26日
deleted user

子供にもよるかもしれません。私は、新生児期から今までなんで泣いてるかわからず困ったことはないです。どれも理由はあるし、泣き方も生後2ヶ月頃から違いがわかってきました!これからだんだん変わっていくとは思いますよ^^
抱っこ紐は、うちも首座るまではほとんど使えませんでしたが、エルゴなので首すわってインサート無くしてからはすぐ寝てくれるアイテムになりました🤘

  • ちゃみ

    ちゃみ

    回答ありがとうございます!
    泣いてる理由が分からず困ったことがないなんて羨ましいです‼︎
    泣き方の違いも分かるんですね‼︎
    私も早く分かるようになりたいですが、焦らず頑張ります。
    抱っこ紐はうちもエルゴですが、首すわったらまたかわるかもしれないですね。
    ありがとうございます‼︎

    • 11月26日
ストロベリー

子供と関わっていくうちに慣れてきて、なんで泣いてるか分かるってことだと思いますが、2ヶ月くらいになると泣く理由も増えてくるので、長男の時はなんで泣いてるのか難しく感じました💦
でも大抵はお腹空いてるか眠たいかでした😅
抱っこ紐は抱っこ紐して歩いたり外に出ても嫌がりますか?
うちも数回は嫌そうにしたり泣いたりしてましたが、そのうち抱っこ紐で寝るようになり、それからは抱っこ紐大好きになりましたよ😊

  • ちゃみ

    ちゃみ

    回答ありがとうございます!
    眠たくて泣いてる時は抱っこしてすぐ泣きやみますか⁇
    抱っこ紐はタイミングなのか、すぐに泣きやみ寝る時もあるのですが、ほぼギャン泣きで私が諦めてしまいます…
    そのうち抱っこ紐大好きになってくれると嬉しいですが。
    ありがとうございます‼︎

    • 11月26日
  • ストロベリー

    ストロベリー

    2ヶ月の時は眠たくて泣いてる時は抱っこしてもすぐには泣きやまなかったですよ😅
    長い時は2時間以上抱っこユラユラしてました😅

    • 11月26日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    回答ありがとうございます!
    やっぱりそういうもんなんですね…
    抱っこしてもギャン泣きが続くので心配だったのですが、安心しました。
    ありがとうございました‼︎

    • 11月26日