
コメント

つぶゆき
アルテミスで産みました。
出生前診断は自己申告する希望制でした。私はやりましたが、血液検査のみでしたよ。
そこでおや?っとがあれば羊水をやるそうです。

なっち
アルテミスで出産しましたが、出生前診断は受けませんでした。
血液検査で一部分の先天性の染色体異常の可能性が判断できるようです。あくまでも可能性なので、値が高いときはさらに羊水検査をするそうです。
-
yuxnoma
ありがとうございます♡
可能性ってことですもんね。。
無知なもので
急に不安になってしまいました。
ご丁寧にどうもありがとうございます。- 11月28日
-
なっち
可能性…って曖昧ですよね。検査で全ての異常がわかるわけではないし、生まれてからしかわからないこともあります。
調べることで不安になるのが嫌だったので、私は調べませんでした(>人<;)- 11月28日
-
yuxnoma
たしかにその通りですね。、
まだまだこれからですもんね( •᷄⌓•᷅ )੨੨
私はかなりの心配性なので少しの確率でも気にしてしまいそうです。- 11月28日
-
なっち
私もいらぬ心配まで次々考えるタチでして…精神衛生上よくないなぁと思いやめました💦考え方は人それぞれなので、なんとも言えませんけれどね💧
- 11月28日
-
yuxnoma
妊娠中は余計に不安があおりますよね。。
ちょっとまた主人に相談してみようと思います。。
でももう週数的に手遅れですかね?- 11月28日
-
なっち
何でも不安になりますよね💦
何週のときかは忘れてしまいましたが、それぞれの検査は受けられる週数が決まっているはずなので、病院に確認されると良いですよ😊- 11月28日

ねお
アルテミスで出産して出生前診断しました。
血液検査で、ダウン症と18トリソミー、ほか脊椎や神経の異常の確率がわかります。染色体を調べるので性別も判明します。1/◯◯◯という形で結果が出ます。その結果をみて羊水検査をするかどうかまた判断します。
年齢で基準値が異なりますが数百分の一でもそれが基準値より高ければ気になりますよね。羊水検査は別の病院を紹介されます。流産の確率はほぼないと言ってもゼロでは無いのでそれも自己判断で検査を受けることになります。
-
yuxnoma
そんなに分かることが多いんですね。。
低ければ今後のマタニティライフを安心して過ごせますよね。。
確定ではないんですもんね。。
とても詳しく説明してくださり
助かります。- 11月28日

ちゃぽ
アルテミスで産みました😊😊
私は出生前診断しませんでした!
ですが、アルテミスは何かあったら的確に対応してくれます。腕は確かだと思いますよ😊私はアルテミス産んで良かったと思ってます💜自分の娘は出産後のエコーで腎臓が少し気になると言われ大きい病院で再検査しました。初めは心配でしたが、結果何ともなく今は元気に育ってます😊少しの事でも招待状を書いてくれて検査できたのでとても安心できました。アルテミスはで是非産んで欲しいです😊あ、それとご飯がとてつもなく美味しいです笑笑
-
yuxnoma
ありがとうございます♡
やはり出生前やる人少ないんですかね?😳💦
そんなによくエコーで見てくれるなら安心ですね🤗💕
なんともなくて
本当によかったです💖💖
とてつもなく
美味しい料理は魅力的ですね😘
わりと新しいですし
期待膨らみます♡笑- 12月12日
-
ちゃぽ
はい😊
検診の検査で詳しく見てくれるので私はそれで充分だと感じました😂
完全個室だし上の子たちも面会きやすいと思いますよ💜中も隅々まで綺麗だし設備も整ってます😊- 12月12日
-
yuxnoma
ありがとうございます🤗💕
以前の病院は
エコーすごい短かったので
それだけでも充分ですね♡
貴重なご意見ありがとうございました!
無事出産できるように
頑張ります🤗- 12月13日
つぶゆき
ちなみに、アルテミスで出生前診断をやる人は少ないそうです。
yuxnoma
ありがとうございます⍤⃝❤︎"
なるほど!
血液検査では何がわかるんですか?
つぶゆき
染色体異常の確率を調べます。あくまで確率なので、調べて、確実に有無がわかるわけではないと念を押されました。
その上で異常の確率が極端に高ければ羊水を調べるそうです!
つぶゆき
ちなみに出生前診断をしなくても、エコーの中で首の後ろの腫れなどを見てくれたりするので、そう言った意味では、あえてやらなくても目視である程度は診断してくれますよ!(^^)
yuxnoma
とても詳しくありがとうございます♡
確率だけなんですね。
エコーで見てくれるなら
安心しました。
周りに検査をした友達もいなくて
情報がなく
不安でした。
いろいろ
教えてくださり
ありがとうございました⍤⃝❤︎"