※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

今年、28歳の者ですが、ドラえもんのドンジャラが分からないだけで、旦…


今年、28歳の者ですが、ドラえもんのドンジャラが分からないだけで、旦那にすごく馬鹿にされたんですけど…。旦那は30歳です。
分からない、何?ドンジャラって?って聞いたら「え?ドンジャラ分からない人初めて聞いた!普通みんな分かるよ!分からない人は少なめ」と言われ、馬鹿にされてムカッとしたんですが、そこまで言いますかね😣

コメント

littlefalls

ちょっと言い過ぎかなと思いますね😭ドンジャラ、懐かしい!まさにドラえもんのドンジャラ持ってました。
ちょっと年齢差あるだけで知らないことあったりしますよね!そんな風に言わなくても良いのに…

  • mama

    mama

    旦那の言い方、ちょっとムカつきますよね😣 分からないことをここまで言う?!って返したら、旦那、逆ギレしてます。ドンジャラの話出しただけで、怒るとは呆れた的な態度で(笑)
    イライラです!

    • 11月26日
ソラソラ

私30ですがわかりません笑

  • mama

    mama

    遊ぶ人と遊ばない人いるのに、こんな言い方、ムカつきますよね。

    • 11月26日
ママリ🔰

私32ですが分かりません…😅

  • mama

    mama

    麻雀に似た遊びみたいなんですけど、分からない人を馬鹿にする旦那!腹立ちますよね!

    • 11月26日
ママ🫧🤍

ドンジャラ懐かしい😍小さい時に大型連休でイトコたちが集まるとみんなでやってました❤️
でも旦那さん、そこまで言わなくても😵👊知らない人もいっぱいいると思いますよ🙄

  • mama

    mama

    本当に、言い方イライラします😣昔、遊ぶ人と遊ばない人いると思うけど、いかにも、皆んなが知ってるのに、なんで君は知らないの⁉︎って感じで、くだらない事ですがイライラしました(笑)

    • 11月26日
☆_mama

24です!もってました😊💕

  • mama

    mama

    そうなんですね!(∩ˊᵕˋ∩)・*

    • 11月26日
ワンワン

26でドンジャラわかります。
しかしオモチャですし生活環境によっては知らなくて当たり前かと( °_° )
一時期CMでもやってたけどそれもタイミングありますしね( °_° )
お前の常識を一般常識のように言うなって思いますねw

  • mama

    mama

    そうですよね!生活環境や遊ぶ友達によって、オモチャも色々あるし、本当、まさに、お前の常識を一般常識のように言うなって感じです!(笑)

    • 11月26日
ハルノヒ

36歳です。うちにはドラゴンボールのドンジャラがありました!ちなみにドンジャラは子供版麻雀みたいなやつです😃
ゆうママさんと旦那さんの年齢差が知ってる世代と知らない世代のちょうどボーダーラインなんですかねー?だからって馬鹿にした言い方はちょっとカチンときますね💦
余談ですが、会社の先輩後輩とのっぽさん世代とわくわくさん世代のボーダーラインが何歳かで盛り上がったことがあります(笑)

  • mama

    mama

    旦那と麻雀の話になり、ドンジャラが出てきて、そこからドンジャラなに?ってなり、よくよく話きいてたら旦那は小5の時に友達のお家で1回しか遊んだことがないドンジャラを、分からないと言った私を馬鹿にしたような言い方で本当、イライラしました(笑)そしたら、それぐらいで怒るなんて…。って旦那も逆ギレです(笑)お互い、めんどくさい夫婦です。(笑)

    ちなみに、私はのっぽさん知ってはいますが、わくわくさん世代です(笑)

    • 11月26日
🍑お尻ママ

23です、ドンジャラってなんですかー!笑

  • mama

    mama

    私も分からなかったんだけど、麻雀を子供向けに作ったドラえもんのオモチャみたいです(笑)
    私が小学生の頃に出ていたやつみたい(笑)

    • 11月26日
  • 🍑お尻ママ

    🍑お尻ママ

    麻雀ですかー!!😲
    外遊び派の男っぽい女の子で育ったので、自転車、キックボード、とかならわかります笑

    • 11月26日
  • mama

    mama

    分からないですよね!!😤
    てか、麻雀も分からないです!興味ないから(笑)
    幼い頃の友達や環境で遊びの種類なんて様々なのに、ドンジャラ分からんだけで馬鹿にすんなチビ!って感じです(笑)

    • 11月26日
花

私の夫もドンジャラ知らなかったなぁ〜どこかのおもちゃ売り場で見つけたときに
「ドンジャラ楽しいよねー小学生のときハマってた」と言ったら「知らないなーやったことない(´-ω-`)」と言われました。
そうなんだーぐらいにしか思いませんでしたが、言い方って大事ですよね。

  • mama

    mama

    本当、言い方大切ですよね!
    「普通は」ってなんだよ⁉︎分からない事をそんなに馬鹿にされないといけない事⁉︎って、いちいちカチンときた私でした(笑)

    • 11月26日
MAXとき

懐かしい!30です。
4人家族だったから、日曜日の夜とか家族でやってましたよ☺️
あの時はいろんなキャラクターのドンジャラ出てて、人生ゲームとかボードゲームブームだったのかな?

  • mama

    mama

    人生ゲームは知ってます!✨
    ドンジャラは人生ゲームなみにメジャーなんですかね?ものすごく、馬鹿にしたような言い方をされて、いちいちムカついてしまったので、ママリに愚痴を投稿しちゃいました(笑)

    • 11月26日
とん子

今年29で、旦那は今年30です。
ドンジャラっておもちゃ自体は知ってますが、遊び方は知らないです😅
ドンジャラ知らないことはそんなバカにされるようなことじゃないと思いますけどね😅

  • mama

    mama

    ですよね⁉︎(笑)
    今日は奴の言い方にいちいちカチンときてしまった女です(笑)

    • 11月26日
さかなちゃん。

自分基準に言う人イラッとしますよね(笑)

普通は〜。
とかよく言われますが、お前の普通は普通ちゃうねん。ていつも思ってます!

ちなみにした事はないけど、今年29のわたしはドンジャラ知ってます!
した事はないけど(笑)

  • mama

    mama

    そうなんです!
    自分基準で言う人なんです!奴は(笑)
    分からないですよね(笑)
    てか、麻雀も興味ないので、ドラえもんのドンジャラもやりたいなぁとは思わないかも自分!(笑)

    • 11月26日
しましま

29歳で知ってますが、別に知らない人もいてもおかしくないマイナーなおもちゃだと思います😂😂

  • mama

    mama

    私、全然知らなかったです!
    知らないことをこんなまで言われて、いちいちカチンと来たお昼の出来事でした(笑)

    • 11月26日