※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
兄妹mama
子育て・グッズ

冬に外出する際、生後2~3ヶ月の赤ちゃんにジャンプスーツを着せて抱っこし、抱っこ紐カバーをすると暑くなるでしょうか?上の子がいるため家にいられない状況です。

生後2~3ヶ月くらいの子を冬に外出させる時用にジャンプスーツを購入しようかと思うのですが、ジャンプスーツを着せて抱っこ紐で抱っこし、抱っこ紐カバーまですると真冬でもさすがに暑いのでしょうか?(´×ω×`)

上の子の時の冬はほとんど外出しなかったのですが、今回は上の子がいる為1日中家にいるわけにも行かず、、、ご批判はご遠慮頂きたいです<(_ _)>

コメント

ふーこ

ジャンプスーツだと、暑くなったり寒くなったりの時の脱ぎ着せが大変なので短肌着、長肌着、ロンパース、カーディガンorパーカーで抱っこ紐をしてその上から防寒ケープしてましたよ😊

  • 兄妹mama

    兄妹mama

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    確かに脱ぎ着がけっこう大変そうですよね😣💦
    私もそのような格好をさせたいと思います(*^^)v

    • 11月26日
deleted user

私の住んでるところは雪も降ってるので、外を歩くならそれでも暑すぎないと思います!

ただ、買い物で店内に入るなら暑いと思います。

うちは車移動なので、ベスト着せて抱っこ紐カバーしてます(^^)

  • 兄妹mama

    兄妹mama

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    もう雪が降っている所に住まれているのですね😳
    確かに店内に入るとその格好じゃ暑いですよね💦💦
    抱っこ紐カバーしてればけっこう暖かそうですもんね🎶

    • 11月26日
ワンワンワンこ

退院した次の日から外に出てましたよ〜
今日も上の子連れて公園です‼︎
上にいると、家の中にずっと…と、言う訳には行かないですよね💦

今はまだジャンプスーツも着せず、短肌着、ツーウェイオール、カバーオールに抱っこ紐カバーで出かけてます。

ジャンプスーツ着ていればカバー要らないと思いますが、どちらにお出かけかわからないので、念の為持って行かれてはどうですかね?

あまりに厚着は良くないって言いますよね。
抱っこ紐なら密着してますし‼︎

  • 兄妹mama

    兄妹mama

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    上の子と1日中家にいるなんてこっちも疲れてしまいますよね😅💦

    1日中外にいるような外出はしないので、ジャンプスーツのみかジャンプスーツなしの抱っこ紐カバーで対応したいと思います(^^)確かに抱っこしてたらけっこう暖かいですよね😊🎶

    • 11月26日