※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ychaaan
お金・保険

妊娠34週6日で、2週間の管理入院が必要です。保険は適用されるか不明。

現在妊娠34w6dです。
明日から赤ちゃんがちいさめなので正産期に入るまでの2週間管理入院をすることになりました
多分、子宮内胎児発育遅延だと思うんですが
この場合の入院は保険がきくのでしょうか??

コメント

ポキ

症状名があれば申請すれば効くと思います。

  • Ychaaan

    Ychaaan

    そうなんですね!ありがとうございます!!

    • 11月26日
  • ポキ

    ポキ

    でも確か、病院に申請用の書類書いてもらうんですがそれがお金がかかったと思います。数千円(>_<)
    わたしの入った保険も一日入院5000円返ってきますが、書類が4000円で手続きが面倒だったんでやりませんでしたσ(^_^;)

    • 11月26日
ぷにぷにぷにお

保険とは健康保険ですか?医療保険ですか?
病名がつけば健康保険で医療費は3割負担になりますよ!そこに差額ベッド代、食事代、自費診療代(エコー、NST、点滴等病院によって異なります)がかかります🙆
医療保険は入っている種類によるので妊娠による入院は全て対象外の場合もありますし、病名がつけば1日○○円でるって場合もあります!これは担当さんに聞くのが確実ですね🤗診断書も30日を超えない入院ならいらない所もあるのでそこら辺も聞いてみるといいと思います!

C

同じく発育遅延で、私も予定日1週間前から管理入院しました!
詳細は覚えてなく参考にならずですが、入院に関して保険はききましたよ!( ˘ω˘ )
赤ちゃん小さめで心配してましたが、産まれてみると推定体重よりは大きくて、今も小さめですが元気いっぱいです!!
もうすぐ赤ちゃんに会えますね♡
出産頑張ってください!!\( ˆoˆ )/

みぃちゃん

abcおかあさん保険で
保険ききましたよ!
高額医療費控除の申請もしてたので
ちょっと+になりました(笑)