
コメント

AAA
相場とかはわからないですが…1ヶ月滞在で旦那から3万円渡してもらう予定です(^^)
あまり包み過ぎてもうちも受け取ってもらえないと思うので気持ち少なめですが…💦

K.mama
旦那が5万とお米を持ってきてくれました!!
でも、うちの母は受け取らず、私が自宅に戻る時に旦那にはお酒、残りは子供に、服を買ってあげてと全額戻ってきました😣
お米だけいただくわって感じでした😣
気を使わないでっと言ってましたが...
地域や住んでいる場所によって色々あると思うので難しいですよね😖😞
-
こうめ
返信ありがとうございます☺️そうですよね💦私の両親も同じように返ってきそうな気がします😫物もいいかもしれないですね!参考にさせていただきます。ありがとうございます!
- 11月26日

かなっぺ
私はお金では渡しませんでした。その代わり、日本酒大好きな両親なので、帰省の際には手土産日本酒🍶持っていきます(^-^)
-
こうめ
返信ありがとうございます😊日本酒!いいですね♡
今日渡さないとと焦っていましたが、機会改めて好きなもの渡してもいいかもですね!
参考にさせていただきます!ありがとうございますm(u u)m- 11月26日

もんも
私はとりあえず3ヶ月は居る予定なので、1か月2万として6万渡しました。あと菓子折りも。
お金はいらない!と言われましたが、じゃあそれを使って赤ちゃんのもの色々買って!と言ってなんとか受け取ってもらいました。
結局色々買ってもらい6万余裕で超えそうですが…^^;
延長で滞在する場合は追加で渡そうかなと思ってます。
渡す姿勢が大事だと思います✨
夫から、と一言添えると旦那様の株も上がるかも♪
-
こうめ
返信ありがとうございます😊それを使って赤ちゃんの物買ってって言うの、いいですね!そう言ったら受け取ってもらえそうです☺️そして一番大事なのは渡す姿勢ですよね✨あとで旦那さんから渡してもらおうと思います♡ありがとうございます😊
- 11月26日

NA
私はお金にしませんでした。実家から自宅に帰ってから旦那と相談して、洗剤や県外に嫁いでいたので、そこの名物の物や母には1番お世話になったのでちょっとした物を送りました。それでもお礼なんかいらないよ。自分の子供のことくらいと言われました。それにこれから子供にお金かかるからそんなに使わないのと言われちゃいました。それぞれだとは思いますが、参考になればと思います。
-
こうめ
返信ありがとうございます😊やはり現金だと受け取ってもらえない場合もありますよね💦私もあとで現金だめだったら、両親の好きなものを準備してみようと思います!ありがとうございます☺️
- 11月26日

さわこ
うちは最初の月は10万出しました。
今の時期だと寒いから子供のために暖房も使うしお風呂だって別にしないといけないし、受けとる受け取らないはやっぱりそのお宅の財布事情があるような…
あと旦那さんが出してくれたんですが、自分の実家だとしても籍は抜けてしまって旦那さんの家に入ってるので旦那さんの家からしたら預かってもらっているってるっていう感じらしいです。
でも気持ちとかだと思うのでこうめさんがいいと思う金額でいいんじゃないでしょうか?
-
こうめ
返信ありがとうございます😊私も、周りは旦那さんが出してくれたという人が多かったので、旦那さんからそういう話があれば一番ありがたかったのですが、私の旦那さん側は一切そういう配慮とかなくて😅出産に関してはノータッチでした(笑)とりあえず気持ちの額を後で渡してみようと思います!ありがとうございます☺️
- 11月26日

せんじゅ
こんにちは、私も里帰り出産で2ヶ月強ほど産前産後でお世話になりました
夫から三万円包んでもらいました。また菓子折も渡しています。私の実親だったのでお金は包みすぎると受け取らないので、少なくしました。
気持ちと、言葉が一番嬉しいと言われましたよ。
-
こうめ
返信ありがとうございます😊そうですよね!気持ちが大事ですよね!私も3万円だったら受け取ってもらえそうな気がするので、あとで包んで旦那さんから渡してもらおうと思います!ありがとうございます☺️
- 11月26日

ぐり
2ヵ月半くらいお世話になる予定で、最初に5万渡しました。
けど受け取ってもらえなかったので、来年温泉旅行(我が家持ちで)に一緒に行く予定です!
-
こうめ
返信遅れてすみません💦結局受け取ってもらえなかったので、私も現金でなく、何か物や家族サービスなど違った形でお礼しようと思います!旅行素敵ですね♡参考にさせていただきます!
- 11月27日
こうめ
返信ありがとうございます☺️私も3万くらいなら受け取ってもらえるかな…?とうっすら思っていました!参考にさせて頂きます😆ありがとうございます!