
コメント

ゴロぽん
ネットで見たのは、常に出かける準備を玄関にして
ピンポンきたら、上着着せながら
あ、今出かけるところだったんですよ〜
を繰り返してましたよ。笑

退会ユーザー
来る時間帯がだいたいわかるのであれば、そのときは留守にする。
来る日がわかるのであれば前以て、この日は出掛けてますと、言う。
いつ来るかわからないなら、朝から留守にする。⬅️電気代節約になる
わたしがしてる方法はこれかな。
ストレス発散は
泣く、お酒をのんでこどもとおもいっきりはしゃぐ、食べる、寝る、買い物する、USJにいく、実家に帰る
-
み
だいたいの時間は分かるのでその時は子供たちが起きていれば出かけてみます(^^)
寝ている時はインターホン切っちゃおうかな…。
お酒飲んで子供とはしゃぐのもとっても楽しそうです(*´▽`*)- 11月25日

チロルチョッコ
お気持ち、わかります。私も
旦那の家族のことで常に毎度行くたびに
悩みが増え、いつも腹たち、悩み
辛いです。
とりあえずはまずは前もって来る日にちが
わかっている場合であれば、
その日はちょっと友人とその子供が
遊びに来るなど言っておいて
来れなくするのも1つかなーと思ったりします!
ちょっと、毎週来られるのはほんとに
心苦しいのですね💦ほんとに仲良くなれて
自分自身も会えば色々話せてストレス発散になるとかなら
話は別ですけど、、逆にストレスの原因に
なっているなら、さすがに会う回数を
減らしても全然いいと思いますよ!
私なんて月に一度くらいに行くか行かないかの
ペースで旦那の実家行ってます!
-
み
お友達が居ても平気で来るんです…。月に一度なんて羨ましい。来ないでとも言えないし💧私は考え過ぎかなと思っていたので嬉しいです。
- 11月25日
-
チロルチョッコ
それはなんだか常識無いですね!!💦
普通なら友人が来るとなるとやっぱり
また今度にするねとかってなるのが一般的ですよね😵
全然、考えすぎではないと思いますよ!
私も以前、そう思っていましたが、
やっぱり他人だからこそ気をつけなきゃ
いけないことや、心配りとかってすごく
大切だなと思うので
平気で嫌な事を言ったりされたりって
されるとほんとに悲しくなります💦
ましてや、義母とかって自分よりも年齢が上なはずなのに
なんでこうなんだろうと思うこともたくさんありますしね。- 11月25日
-
み
そうなんですか!!また今度なんて言われたの2回しかないな…。出かけてると言うとどこに?何時に帰ってくるの?帰る頃電話ちょうだい、行くからと😅
本当ですよね。
向こうはあんまり深く考えずに言っているのかも知れないけれどこちらはすごく気になってしまいます。- 11月25日
-
チロルチョッコ
いい大人なのにそんな無理矢理でも
いこうとされると疲れますねそれは💦
けれど今のうちにまだお子さん小さいうちに
ある程度、我が家のルールじゃないですが
あんまり強引に来られるのもちょっと
無理があると思うので
この日はちょっとこういう理由で
あれなのでこの日ならきてもらっても大丈夫ですなどと
きっちりある程度しておいた方が
いいのかもしれませんね、、😔💦
これがもうずーと続くと考えると
耐え難いと思うので😵
お子さんもお出かけしたあとに
人が家に来たりすると結局
疲れちゃう時だってあるでしょうしね😵
もちろん1番は自分自身が精神的にも
疲れてしまいますよね。
なのでウチも家族の日は家族の日で
その日はもう出かけて早く帰宅しようが
他の人とは遊んだり家に来たりはナシ!
ってしたりしてます😵- 11月25日
-
み
子供たちも3人が帰るとリビングでぐっったりしてます。ちょっとかわいそうです。
家族の日なんて今までなかったです…旦那がお休みの日は旦那の実家に行くことがほとんどだったので…。ルールをつくるのも大切ですよね。家族の日をつくってもらえるように軽く話すことから始めてみます(^^)- 11月26日
み
とてもいいですね!!(笑)
どこ行くのと絶対聞かれるので場所も考えておきます!
ゴロぽん
ついてこられない、お友達の家とか良さそうですね😋笑
み
確かに、お店とかならついてくる可能性大なので(^ー^;)それはさすがに来れないですもんね!!名前変えれば選択肢無限だし!笑
ゴロぽん
架空の仲のいい友達を作って、お子さんと口裏合わせるのを忘れない事が大事らしいです👍笑
旦那は…期待しないことでストレスがかなり減りました。
み
なるほどですね( ̄∀ ̄)
とても参考になります!
私も旦那には期待していません(笑)
ゴロぽん
旦那は…私が疲れてたりイライラしてる時にはある程度話を聞いたら(うちの旦那めっちゃしゃべってウルサイ)
キリのいいところで疲れてるから寝るわ。と、終わらせます。笑
ストレス解消は美味しいものを食べます😋
旦那に内緒で!
み
美味しいもの!今まで我慢してたのでたまにはいいですね(*´▽`*)
聞き上手になると平和が訪れますよね( *´︶`*)