
1ヶ月半からリズム作りを始め、夜は長く寝るようになったが、最近3時間おきに泣きミルクを飲む。同月齢の子どもの生活リズムについて知りたい。昼夜逆転しているか不安。
来週で生後3ヶ月になる女の子ママです♩
1ヶ月半頃から朝は8時に起こし天気の良い日はお散歩に
行き17-18にはお風呂に入りミルクを飲み(完ミ)20時に
布団に行くという風にしています。
リズム作りを始めた1ヶ月半から2週間くらい前までは
夜2-3時間おきに泣きミルクをあげすぐ寝てしまい
また2-3時間経つと起きる感じでした。
しかし2週間前くらいから20時に布団に行くと1時間
くらいで寝てくれ5-6時間長くて9時間寝てくれるように
なったのでリズムができてきたのかな?って思っていたら
ここ3日くらい3時間おきに泣きミルクを飲みます。
長く寝てくれたのはたまたまだったのでしょうか(´•ω•̥`)?
また同じ月齢のお子さんがいらっしゃる方は
どのような生活リズムですか?まだ昼夜逆転しているん
でしょうか?
- ぴー
コメント

みいちゃん
うちの子も今同じような感じです😱こないだまで6時間は絶対寝てくれてたのに最近は2〜3時間おきに起きるから寝不足で💦

あおちゃん
完母です。
今月の16日で三ヶ月になった男の子がいます♪
朝は6時に授乳して一日がスタートしますが私は眠いので添い乳で無理やり寝かして9時の授乳で起床です( ˆoˆ )/
昼間はスーパーへの買い物くらいで気が向いたらお散歩、くらいにしていますが週2〜お散歩へいっています♪
お風呂は17:00~19:00のあいだで
22時になると眠くてぐずり出すのでおっぱい飲ませて
おやすみ今日も大好きだったよってほっぺにちゅーして手握って寝かすか寝付くまで腕枕かして寝させて
22時〜6時までは授乳なしで寝ます(´._.`)
大体1ヶ月半くらいから安定してきました!
助産院で夜間授乳した方がいいっていわれて起こしたりもしましたが起きませんし泣かせて無理やりおっぱいつっこんでも軽くちゅっちゅして爆睡するので諦めました(><)(><)
-
ぴー
ありがとうございます!
やっぱり個人差ありますよね😳- 11月25日

kik
ミルクは一回にどれくらいあげてますか?
足りなくて早く起きちゃうとかはないですかね?
うちも2ヶ月半以降は就寝前にミルクをあげるだけで5-6時間寝るようになってくれました。
たまに明け方愚図って起きてしまうときがありますけど😢
生活リズムとしては19時にお風呂、20時就寝なので似たような感じです♪
-
ぴー
ミルクは130あげています!
- 11月25日
-
kik
じゃあそんなに少ない感じはしないですけど、一応目安は体重×150mlが1日の量みたいなので足りなければ足しても良いかもしれませんねー^ ^
あとは一時的なものだと良いですね💦- 11月26日
-
ぴー
ちょっと足して140にしてみました🍼
- 11月26日

SS
うちも完ミで、もうすぐ4ヶ月になりますが、その頃は大体5-6時間寝てくれてたのに、急に2-3時間で起きちゃうのが1週間くらい続くとゆう、ちゃんまんさんと同じようなことがおきました!
友達に相談したら、成長してる証拠だよ〜って言われて、でもまた夜中起きちゃうのかなぁとか昼夜逆転しちゃったのかなって心配してたのですが、その後もっと長く寝てくれるようになりましたよ〜👍✨
なので、ちゃんまんさんも多分そんな感じなのかなぁ?と思いました!!
間違ってたらごめんなさい💦
-
ぴー
ありがとうございます!!
私も昼夜逆転の心配をかなりして
いましたがSSさんのお話を聞き
もしかしたらまとまって寝てくれる
ようになるかも!?という期待と
成長してる証拠という嬉しさと
両方な気持ちになりました☺️
ありがとうございます!!!- 11月25日
-
SS
私も友達にそう言われて、とっても嬉しくなりました😊✨
ちなみにその後も何回か早く起きちゃう事はあったのですが、今はばらつきはありますが6-10時間くらいで寝てくれてるので、ちゃんまんさんもきっと大丈夫ですよ🙆
ちゃんまんさんが上手にリズムつけてあげられてるんだろうと思います😆
分からないことだらけですが、お互い頑張りましょう〜✌️- 11月25日
-
ぴー
ありがとうございます!!
嬉しいです!!- 11月26日

まる
今リズムが完全についてるのですがリズムがつき始める時は長く寝たり寝なかったりが繰り返し何日かありましたよ(*^^*)だんだんと長く寝る時間の日が増えて今は21時になると指しゃぶってツルッと勝手に寝てくれてます☆
-
ぴー
今はその境にいるんですかね😳(笑)
昼寝は原因にありますか?- 11月26日
-
まる
うちの子は昼寝は関係なかったです(^-^;未だに昼寝はバラバラなので( °_° )でも授乳時間は同じ時刻に欲しがって教えてくれます(*^^*)
- 11月26日
-
ぴー
ありがとうございます!
- 11月26日

はじめてのママリ🔰
うちも3ヶ月になりたてで、同じ様な感じです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
今までは夜中起きない事もあって、おっぱいカチカチになり困っていたのにそれが解消されてます 笑
「魔の3ヶ月」ですし(OvO)
また一歩成長だなと思っております。
-
ぴー
ありがとうございます!!
- 11月26日

ぬま
うちは女の子で先週3か月になりました♪
混合なのでちょっと違うのかも知れませんが、2か月半くらいからずっと毎日7時頃に起きて夜9時前後に寝ます。
夜は寝たら朝まで起きないので授乳もオムツ替えもしません。
お散歩とお風呂はちゃんまんさんと同じくらいです。
うちの子はここ2週間くらいでミルクの量が増えたので、胃が大きくなったのかなと思います。
ちゃんまんさんのお子様もきっと成長してる証ですよー!
-
ぴー
ありがとうございます☺️
成長してるって言葉すごく嬉しいです!。- 11月27日
ぴー
たまたまですかね😢?
まだリズムは整わないですよね😢
みいちゃん
うちは2ヶ月目の予防接種してから寝なくなりました😱三カ月なると生活リズムが整うと聞いた事あるので期待して頑張りましょう😂✨
ぴー
予防接種は2ヶ月目に入りすぐしましたか😳?
みいちゃん
ぴったりその日にしました😂ギャン泣きしてそれ以来です💦体調悪い訳ではないので精神的なものなのでしょうね😱他の子も多いみたいです💦
ぴー
なんでなんでしょう🤔🤔
けどそればっかりではなさそうですよね🤔🤔