コメント
あや
同じ5ヶ月ですね^ ^
母乳ですか?ミルクですか?
もも
はじめまして!
1人目って初めてのことばかりで辛いですよね💧楽しいこともありますが。
うちは長男のときに昼夜関わらず、ずっと抱っこでしか寝なかったです。
産まれてから生活パターンだったりリズムを作るようにしたり、うちの場合は産後実家に1ヶ月半ほどいましたが、自宅に戻ってきてからはまとめて寝るようになりました。
起きる時間や寝る時間、ルーティンを少しずつ作っていくといいですよ^^
あとはお母さんの心に少しでも余裕がでると子供もゆとりができたり。昼間は市町村であるサロンだったり参加すると子供からするとかなり疲れるので夜寝たり、その子その子で違うので合うリズムが見つかるといいですね!
答えになってなくてすいません💧
-
ちょん
有難うございます!
なんか調べてると同じ月齢の子たち朝までぐっすりのござい多くて、羨ましくて😁よく寝てもらうために私に出来ることがあればやりたいんですが分からなくて😞
起きる時間、寝る時間は毎日だいたい決まった時間です🙆🏻
お気遣いのある回答有難うございます🙏🏻- 11月25日
ちょん
母乳です!
あや
1ヶ月半位から朝と夜はほぼ同じようにする事を心がけていたら、8:00就寝で1:00に強制でミルクとオムツ替えをして、後は7:30までぐっすりです。
完ミなので、母乳だともしかしたらお腹空いちゃうのかな?
同じ行動が楽になる近道かな?と思ってます。
最近は起きる時間が少しずつ増えたので夕方3:00〜5:00あたりにお昼寝をした後は、眠くても意地でも寝かせず遊び倒して7:30からお風呂〜ミルクのいつもの流れをやってます!
ちょん
朝7時に起きて、8時〜9時に朝寝、12時〜12時半に昼寝、15〜16時半に夕寝、21時に起床です。リズムは出来てるつもりなんですが、、😢
お腹減っちゃうなら寝る前にミルク出そうかなってかんじです🤔
あや
リズム良さそうなのでお腹空いちゃうのかもですね!
夜寝る前だけミルク足すママさん多いですよ♪
うちは完ミなので1:00の時だけいつもより10ml多いです笑
ちょん
今日やってみます!有難うございます☺️