
コメント

あおママ☺︎♡
ベビーカーがあって近くに手助けしてくれる人がいるのなら、なくてもそこまで不便ではないかと思います💡
ただ、家事をしたりぐずったりした時に抱っこ紐あると便利です。
うちは新生児の頃はとにかく寝なくて抱っこ紐で寝かしつけてました。
ずっと抱っこもかなりしんどいです😅
そういった点も視野に入れて検討されるといいかなと思いました😊

よだれぱんだ
エルゴ持ってますがインサートがなかったので
首が座るまでベビーカーしか使ってません。
近くに親もいませんでしたがベビーカーに乗せて買い物してたので不便は感じませんでした😊
-
まる
回答ありがとうございます♡
私の場合ベビーカーがある+手伝ってもらえるので
大丈夫そうですね🤔💓- 11月25日

ありす
抱っこマン
&
ベビーカー嫌いで
寝かしつけも昼間の家事中も
抱っこ紐使っていました!
おんぶできるようになると
さらに便利でしたね😭💓
うちの場合
抱っこが良すぎて
ベビーカーは1歳までおとなしく
座ってくれなかったので
本当に抱っこ紐に助けられました!
-
まる
回答ありがとうございます♡
そうなるともう抱っこ紐ないと話にならないですよね〜😩💓
せっかくA型ベビーカー購入したので乗ってくれることを祈るばかりです…🙏🏻笑- 11月25日
まる
回答ありがとうございます♡
たしかに抱っこじゃないと泣き続けるタイプの子だったら必要そうですね…(そういえば私がそうだったらしいですw)
とりあえずは生まれてから様子見でいってみます💓
あおママ☺︎♡
こればっかりは産まれてみないとわからないですよね。
うちは特に泣き叫ぶタイプだったので、買っておいてよかったです😅
でも実家が近いとのことなので産まれてからでも全然買いに行けそうなので、様子見でいいと思います★