※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どうしても無駄遣いが多いんです
子育て・グッズ

卵アレルギーで、子供が症状を示しました。授乳中の私も卵を摂取しているが、影響は不明。病院で相談予定です。

卵アレルギーの様で、今日卵焼きひとつまみくらい食べたら口周りが赤くなってブツブツでました(><)
上の子も口周りが赤くなる適度のアレルギーだったのですが、食べさせるのを半年くらい止めて加工品から食べさせてと言われていました。3歳になった今はもう大丈夫なのですが、下の子の方がブツブツ具合が酷そうです。朝食べて1時間ほどで綺麗にはなりましたが。
食べさせるのを止めておこうとは思っていますが、授乳中の私も食べない方が良いのですかね?結構毎日卵を食べちゃってて。それで子どもに何か出る事もありませんが…
今度病院に相談に行こうとは思っています。

コメント

deleted user

授乳中なら減らした方がいいかもしれませんね?😓
友達もアレルギーなんで食べる量を制限してますね…⚡

  • どうしても無駄遣いが多いんです

    どうしても無駄遣いが多いんです

    卵自体は食べない様にしておきます(><)ありがとうございます!

    • 11月25日
。

親が毎日、いっぱい卵食べてると
子供が卵アレルギーになると聞きました泣

  • どうしても無駄遣いが多いんです

    どうしても無駄遣いが多いんです

    聞きますよね^^;
    上の子は食べない様に気をつけていたのですが、アレルギーで^^;
    下の子は気にせずに食べていたので、上の子より酷そうなアレルギーなのかな^^;
    上の子の時から我慢してたのもあり、無性に卵食べたくてかなり食べてしまってました(><)

    • 11月25日