※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴママ✲*゚
子育て・グッズ

おもちゃやものを舐める時期っていつごろ終わるんですか?

おもちゃやものを舐める時期って
いつごろ終わるんですか?

コメント

かわちゃん

子どもによりけりやと思いますが、うちの子は未だに舐めたり、口に入れたりしてます😅

ぽっこり

知り合いの子は2歳半過ぎても何でも口に入れて困ると言ってましたよ…
その子によるのかと思います。

みゆ

個人差があると思いますが、下の子は1歳過ぎたら舐めなくなりました。
咥えたりするのが1歳2ヶ月くらいでなくなりました。

deleted user

うちは一歳過ぎ辺りからは、口に入れるものじゃないよーというとやめるようになり、今はほとんどあむあむはしなくなりました!まだたまーにすることもありますが(^^;;

とりぃ♡

うちの子は1歳半〜2歳あたりまであったような気がします😂
知恵がついて、これは食べれないって理解するようになってからいきなりパタリとなんでも舐めるのを辞めてました☺️💡

りくとホジッチ

私もそれ思っていました。゚(゚´ω`゚)゚。

うちも、かなり初期から髪まくりなめまくり。。壁もかじっています😭