![monchu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ハロまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハロまま
預けれるなら預けていきます☺️
なかなか子育てしながらゆっくり出来ることも少ないでしょうし、二人目が産まれるとなると余計これから自分の時間ないと思うのでお一人でゆっくりされてはどうでしょうか?😊🎵
![Mint](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mint
預けられるのなら預けます´`*
2人目産まれたら尚更自分の時間なんてないので、ゆっくりしちゃいましょ!!
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
預けていきます!
ママ以外からも愛されるって大事だと思いますし、子供にとってもいいと思いますよ。
うちは転勤族で親族が遠方でなかなか会えませんがお盆と年末年始の年2回は義親に預けてリフレッシュしてます。
![じゅん525](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん525
私ならその理由なら預けずに一緒に連れて行きます。
自分が楽しむだけのために子供を預けたりはしないです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
預けて行きます💡
友達とゆっくりしたい時は私も実母か義母に預けてます(>_<)
自分がゆっくりしたいって理由で子どもの面倒頼むのって少し頼みにくいけど、そういう時間って大切だと思います☺️
実母も義母も快く引き受けてくれるのでたまにリフレッシュしてます✨
![ちびまるまーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびまるまーる
絶対に預けていきます。
お腹もきついのに、子供がぐずったりしたときや、久々のお友達との再会でゆっくり話したいのにバタバタされたとき、子供に対して【イラっ】としないと約束できるなら連れていきますが、そのころの身体のキツさってなかなかのものです。
【じゃあランチいくなよ】って言われるかもしれませんが、あと少しで始まる二人育児。それに向けて最後の楽しい大人だけのランチタイムや、不安や楽しみを沢山話して共有できる時間って本当に貴重だと思います。
自分だけが楽しむだけのために、というお言葉も他のかたからはありましたが、たまには自分だけの楽しみも考えていいのでは?と思いますよ。子供はお留守番のなかで、ママ以外の大人と過ごすことで思わぬ成長も見せてくれます。
私も30週すぎてから、2回ほど実母に息子を預けて友人とランチに行きました。それはそれはリフレッシュになったし、【おかえり!】と笑顔で迎えてくれるふたりにいつも感謝の気持ちで一杯になりました。
24時間、毎日毎日子供と向き合ってるんです。罪悪感などもたず、ほんの数時間、自分だけの自分になってもバチはあたりませんよ。
![monchu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
monchu
返信ありがとうございました❤️
結局義母も実母も都合が悪くて預けられなかったので、友達とは軽くお茶だけすることにしました😊
また今度預けられる時はゆっくりさせてもらおうかなと思います✨
コメント