※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボブっち
ココロ・悩み

旦那と喧嘩してイライラし、自傷行為を繰り返してしまう。旦那との些細な問題がストレスで、かまってほしさを感じる。

昨日旦那と些細なことで喧嘩して、終わってもイライラして、自分の腕を青アザだらけにしたり、爪の跡が残ったり。
それをして何かスッキリするから、やめられない。


細かい旦那でイライラすること多いし、かまってちゃんになること多いし、ほんとめんどくさいんですよね。ほんと。
たまらん。。。

コメント

ままり

あざを作ることはあってもあざだらけにしたり爪の後を残したりまではしませんがイライラのやり場のない気持ちやスッキリする気持ちは分かります。
でも、子供に見えるところはやめたほうがいいと思いますよ。そのうち理解してきますし、それに恐怖を覚えてあなたに自分の気持ちを言えなくなる可能性もゼロじゃないと思います。変なこと言ったりしたりしたら自分もあんな風にされるかも。って少なからず恐怖を感じると思います。
私は見えないところや目立たないところにしかしません。理解できるようになる4〜5歳になるまでには、他にイライラの矛先を探したほうが適作だと思います。私はすでに違う矛先を見つけたのでしばらくあざはできてません。

かまってちゃんなのはお互いさまなのではないでしょうか?🤔
正直あざだらけになるほどのご主人なら一緒にいないほうが幸せなんじゃ、、とは思いますが、人の幸せは私には分からないので、自分がどれだけ自分を傷つけてもご主人と居たいと思うようないいところもあるのだろうと思います。ただ、そろそろお子さん理解してきますから、お子さんの為に控える努力をしないとお子さんが心配です。あなたを見て育ちますから、将来子どもも腕をあざだらけにしたりするかもしれませんよ。それでもよければ、そのままでもいいと思います😓

ピノ

イライラするのはわかりますが自傷だけはおすすめできません。
私も同じことしてました、爪で傷つけることもリスカもありました
それで落ち着いたり安心するのはわかりますが子供がそれを見たら心配しますよ(´・ω・`)
子供って1番親の気持ちをわかっちゃうので(´・ω・`)