
2ヶ月の息子が母乳を飲むようになりましたが、量が増えず悩んでいます。母乳の増やし方や良い食材について教えてください。
2ヶ月ちょっとの息子を育ててます。母乳の出が悪くなりミルクに頼っていたのですが、最近やっと直母で乳を飲んでくれることが分かりました。差し乳に変わっているのですが母乳もちょっとは出るのであげているのですが、ほとんどミルクを与えています。直母で飲んでくれることが嬉しく、母乳がもっと出てほしいのですがなかなか増えません。
母乳の量が減った方はどのようにして母乳の量を増やしたか教えてください。
また、母乳にいい食材とかあったら教えてほしいです。
ごちゃごちゃした文章で申し訳無いのですが、回答をお待ちしてます。🙇🙏💦
- じゅんこ(7歳)

まめきち
私も混合ですが、最近やっと1日にあげるミルクが2回くらいでいけるようになってきました!
とにかく水分取るといいです!助産師さんから1日2L!って言われてから水分意識し始めましたがそしたら増えてきました!母乳も血液で水分からできているので言われれば確かにな!と思ったのですが😅😅
これから寒いのでトイレ近くなりますが水分大事です!(笑)

よな
1ヶ月頃に母乳の出が悪くなって完ミになった者です!
看護師さんに一度母乳の出が悪くなっても元に戻るか聞いたところ
出が悪くなったら、だんだん少なくなっていくのがほとんどだそうで
母乳量の維持を保てられればいい方だと言われました😭
今はちょびっとしか…

ゆぴよん
こんばんは(*^-^*)
私の時は、お餅がいいといわれ
食べました。
たくさん水分をとることも大切なんですが、その水分をタンポポ茶とゆうものにしてもらうと母乳が出やすかった気がします!
あとは、しらすや和食中心の食事は母乳の質がよくなるみたいです☆
ぜひ試してみて下さい(*´ω`*)

み〜
私も混合で、じゅんこさんと同じように自分のおっぱいで飲ませたくて母乳増やすにはやっぱり吸ってもらうのが1番なので昼間は間隔短くても母乳で頑張って吸ってもらう回数増やしました!

ゆぴよん
追加で…入浴やおっぱいマッサージなど血行をよくするのも私には良かったみたいです(^^ゞ
やっぱり母乳は血液だからですかね?
足湯だけでも今の時期は温まり、リラックスも出来るのでオススメです(’-’*)♪連投失礼しました!

あずり
やっぱりおっぱいを吸わせる回数を増やすことが一番だと思います😆私は最初から出が悪くて徐々に増えたタイプですが、生後2ヵ月まで混合やっていた頃は母乳を吸わせてからミルクを足すようにしていました。
助産師さんからの指導で頻回授乳だったので、1日9〜10回位は吸わせたと思いますね✌️
コメント