
指吸いをやめさせる方法について相談です。6ヶ月の赤ちゃんが指吸いをしており、保育園入園前にやめさせたいです。指吸いをやめた経験のある方の感想を知りたいです。
指吸いのやめさせ方についてご相談させてください。
現在6ヶ月です。 2ヶ月の頃から始まっった指吸い、寝るときは必ずで、抱っこで寝かせても 置くと ぷいっと吸いだし、寝付いてから離すが、 気づけばまた吸いながら寝ていて、最近は起きている時も気づけばチュウチュウ、、、。
1才で保育園予定なので それまでに衛生面が気になり やめさせたいのですが、、、。 やめれたお子さんはどうな感じでしたか?
やはり吸うとお茶つくとは思うのでストレスになるような事は出来るだけ避けてあげたいなとは思うのですが(>_<)
- ミッキー(8歳, 15歳, 17歳)

hana
無理にやめさせなくていいと思いますよ(´ω`)!
口で手の感覚を確かめることで手の発達にも繋がり、月齢的にもだんだん手で物を扱えるようになってきますし、自然と1歳になるころには物を持ったり遊んだりするほうが優先するので指吸いはしなくなりました(´ω`)
コメント