
娘が1歳になってから2人目を考えて9ヶ月。2ヶ月前に妊娠したが6wで不全流産。焦りを感じているが、同じ月齢のママたちの話を聞くのがつらい。気持ちを吐き出したくて投稿しました。
娘が一歳になってから2人目を考え始めてから9ヶ月。
全然出来ません…。
2ヶ月前にやっと出来たと思ったら6wで不全流産…。
2歳差を目指していましたが、もう3歳差になるので焦っていませんが、本当に焦っていないかと言ったら嘘になります。
娘と同じくらいの月齢のママや娘より小さい子を持つママが妊娠出産ラッシュで正直話を聞くのが辛いです。
1人いるからそんな贅沢言っちゃいけないのでしょうが、気持ちをここに吐き出したくて投稿させてもらいます…。
- SR✧mama(6歳, 9歳)
コメント

ぺいたろう
私も8wで流産の経験もあります。早く欲しい、と、焦ってないよ?と言いながらも、本心はやはり少し焦ってしまいますよね。
ちょうどこの前、3人目が欲しいな〜と話したら友達に、2人いるのにまだほしいの?と言われてなんかモヤモヤしていたところです…子供って、一人いるからいい、二人いるからいい、って事じゃないですもんね。
人それぞれ、兄弟が欲しい、一人っ子がいい、産めるだけ産みたい!たくさんありますもん。
年の差なんて気にしないで、来てくれるの待なよ、とか言われても、2歳差がよかったのに…と、未練も出てきますよね。
とにかく今は、主さんの心の傷が大丈夫かが心配です。流産って、その時も辛いですが、これで次また…とか心配になって仕方なくなることもあるので。私がそうでした。
ここで、たくさんたくさん吐き出して下さいね。ストレスも、女性の敵ですから😊
SR✧mama
お返事ありがとうございます!
お辛い経験されたのですね…。
そうなんですよ!
あたしの人生一回しかない。
その中で1人子供産むことができた。
ならば、この子のためにも弟か妹が作ってあげたいと思ってなにがいけないのでしょうか…。
なので、出来たら2歳差にしてあげたいなって思うのは人間ですもん、欲が出ます。
でも、あまり考え過ぎることがストレスに繋がっているんじゃないかと思って、いつの日か前に去って行ってしまった子が忘れ物を取りに行って帰ってきてくれることを祈ることにしました!
温かいお言葉本当にありがとうございました!
ぺいたろう
そうです!
私も2歳差で4人くらい欲しいな〜と思って気楽にいたら年子で宿ってくれて。けど、そしたらこの次の子が年が離れちゃうとお兄ちゃん達と違う、と辛い思いをしてしまう?と考え始めて、なかなか焦った時期がありました。周りは綺麗に2歳差で3人目を出産したりしていて。でもそれならまだいいんです、いい歳こいて彼氏と出来ちゃった〜産むの無理〜とか言うやつがいて。なんでこいつには赤ちゃん来てくれるのに私には…と思ったことも。そして、こんなこと思ってるママは嫌だよねと時間嫌悪に。立ち直る(と言うよりも開き直る)まで、本当につらかったです。どうか、自分のせいだから、とは思わないで下さいね。
そうですよ、忘れ物を取りに帰っちゃったんですよね😊お姉ちゃん、もう少しだけママを独占させてあげるよ、なんて思いながら💕なので、二人目はさぞかし甘えん坊さんになりそうですね💖妊娠、出産は女性の特権です!年の差やら子供の性別やら人数やら…周りからいろいろ言われるかもしれませんが、どうか自分をせめたりはしないでくださいね!!
\ai♡love♡you/
横から失礼します♡わたしも今2人目を考えている身だったのでやり取りにとても共感し、温かいお言葉に涙がでました。
ありがとうございました😊
SR✧mama
産むの無理ー怖いーとか言う人いますよね。
ならなんで避妊しないだよばーかはーげって思います。
↑
口悪くてすいません。笑
すごく仲の良い同い年の友人が、21歳の頃に彼氏の子供を妊娠しちゃったんです。
その子はいろいろな理由で降ろしたのですが、自分が流産してみて、しっかり宿ってくれて生きる力のあった赤ちゃんを勝手な思いでさよならしてしまうなんて…と思ったら、何年も前のことですが腹が立ちました。
妊娠検査薬したときも、病院行くのも全部付き合っていたのですが、あたしも大学生でしたし、今ほど真剣に考えてなかったもので、こんな感情芽生えませんでした。
今でさえ、娘は甘えん坊なんで2人して甘えん坊になられたら母ちゃん嬉し泣き大変泣きですね♡笑
SR✧mama
読んでくださって共感して頂けて嬉しいです!
妊娠は本当に奇跡なんですよね…。
なかなか来てくれないことにはきっと意味があるんだとそう思うようにしました…。
そう思わないと心がけて追っつかないのもありますが…。
どうか\ai♡love♡you/さんのもとにも、赤ちゃんが来てくれますよーに…✧
ぺいたろう
産むの怖い→無痛分娩でがんばる!とかなら全然頑張って!!って応援できるのに…望まない意味でのは本当に頂けませんよね。いやいや、口悪くなりますってww
私もやはり年頃にボチボチ降ろした子がいて、私もそんな感じでした。いけないことだけど、仕方の無いこと、のような…
そんな時はみんなで泣いちゃえばいいんですよねww
今からとても楽しみですね✨
ぺいたろう
いえいえ!
こうやって悩んでいることもいつかは笑い話になれるように✨