
体調が悪くて夜ほとんど眠れなかったため、朝病院で薬をもらい、少し楽になった。夜眠れない気がするが、体調悪い時は起こさない方がいいか悩んでいる。食欲がないため、昼はミルクとフルーツ、夜はおうどんを考えている。
昨日の夜体調が良くなくて夜ほとんどねれなかったようで朝一で病院に行き薬を飲んでから少し楽になったようでよくねています
昨日ねれなかったこともあるので出来るだけ寝かせているのですが、このままだと夜寝ない気がします
でも体調悪い時は起こさないほうが良いんですかね
ねてるといってもずっと寝てるわけではなくガバッとおきて泣いてまた寝るといった感じです
朝ごはんは鼻がつまり食べにくそうだったので昼はミルクとフルーツにしました
夜ご飯も食べられそうならあげようかとおもってますが、やっぱり消化の良いものといったらおうどんでしょうか
- ままり(妊娠15週目, 1歳1ヶ月, 8歳)
コメント

とも
体調悪いとしかたないですが、夜寝ないのではという心配わかります。
夜寝るかはどこまで体調悪いかにもよると思いますが、熱があるかとか、日中寝てるのに起こすのも忍びないですよね。
消化のよいもの、11ヶ月だったらお粥とか、お味噌汁とかどうですか?
小麦系のうどんは食べやすいかもですが、逆に消化にはよくないそうです。
ご飯の食が進まなければ、ミルクで大丈夫だと思います。
脱水は気をつけてあげたいところですね。

退会ユーザー
寝れるだけ寝かせてあげて、
起きたら、沢山の水分とお粥とかですかね♡
脱水だけは、気をつけてあげてください!
-
ままり
おきたので早速お茶飲ませました!
美味しそうにゴクゴク飲んでくれて安心しました✨
ありがとうございます😊- 11月24日
ままり
そうなんですね!
大人だと体調の良くない時はおうどんかなとおもったのですがたしかに子供には消化に良くなさそうですね。
お粥を少し上げてダメならミルクにします!
ありがとうございます!