
授乳について悩んでいます。赤ちゃんが決まった時間以外に泣いていて、母乳をあげたいが吸えず困っています。その時にミルクをあげるべきか悩んでいます。
11/19に出産した新米ママです!
授乳について分からないことだらけで、アドバイス頂きたいです(ToT)
乳頭が短めなので赤ちゃんが上手く吸えず、直母で母乳がなかなかあげられません…泣
保護器(ニップルのようなもの)を使ってもイマイチでした…
自動の搾乳機を購入し、搾乳&足りない分はミルクを与えています!
そこで質問なんですが。。。
決まった時間以外に泣き出して、口をパクパク(おっぱいを探しているような)動きをした際、母乳をあげたいんですが吸えず、泣きやませることに一苦労です(*_*)
私の母は、まだお腹空いてるんじゃない?ミルクあげたら?と言いますが、このとき、決まった時間以外なのでミルクはあげない方がいいのでしょうか?
(病院では、母乳はいつでも欲しがったらあげてと言われていましたがミルクについては聞いていなかったです💦)
よろしくお願いしますm(._.)m
- 桜
コメント

てん
ミルクは3時間は空けますが
どうしても泣き止まないおしゃぶりも
ダメなら少し足してます!

こたつむり
ミルクは3時間はあけてと言われましたが、40cc未満であれば最悪あげてもいいと言われました💡
早く直母できるようになるといいですねっっ🤗❤️
-
桜
コメントありがとうございます😊どうにか保護器を使って吸ってくれるようになりました!40cc未満はどうしてもというときいいんですね!参考にさせていただきます!
- 11月26日
-
こたつむり
ただ、赤ちゃんはまだまだ胃が未熟で満腹中枢が未発達なので、飲み過ぎで吐いちゃうこともあるし、飲ませすぎだけは気を付けてあげてくださいね❤️
見極め難しいけど、きっと分かるようになると思います!
私も最近やっと分かるようになってきました🤗✨
完母目指してお互い頑張りましょうね(*´꒳`*)- 11月26日

みん
ミルクは泣いてても3時間は空けないとだめです😂💦
まだ与えられただけ飲んじゃうのでミルク挙げすぎると吐きやすいのと、おなかいっぱいになるのが分かりにく子になっちゃうよって看護師さんに言われました!ずっと泣き続ける子になるよーって...
母乳はいくらでもあげて良いですが...(●´ω`●)
-
桜
たしかに、ミルクちょくちょく吐いちゃってます(ToT)ゲップが、上手くできないってのもあるんですが…
母乳あげれるように頑張ります⭐️- 11月26日

ゆぅか
私も短く、子供が吸い付けない感じで、乳頭は傷だらけで、おっぱいは張って痛いし、吸われたら傷が痛いし、というのを、二人の子供ともそうでした。
私は、とりあえず吸ってもらうことが一番なので、「傷はいつか治る!」と思い、くわえさせる練習をひたすらしました。
完母で育てたいという意思が私にはあったので、ミルクは一切使わず、1時間ごとに片乳各15分と決めて、ひたすら吸わせましたよ(*^^*)
-
桜
完母だったんですね!すごいです⭐️
私は混合でできる限り母乳を多くしたいと思っています!どうにか保護器を使ったら、吸ってくれるようになったので頑張ります✨- 11月26日

y♡
2時間くらい空いていればいいって
言われました😊
私も保護器をつかってました!
病院では哺乳瓶の乳首を
自分の乳首につけて授乳することを教えてもらって
それでやってたら2ヶ月半から完母になりましたよ!
-
桜
コメントありがとうございます😊私も病院で教わったのは、哺乳瓶の乳首を保護器として使うでした✨自身で買った保護器よりも赤ちゃんが吸ってくれるので頑張れそうです😭✨
- 11月26日

たもちょろ
私は右が陥没ぎみなので、初めは吸えなくて泣きまくっていました。
私も申し訳なくて泣いたり...
でも、本当に特訓あるのみ!と言われ頻回授乳頑張り、そのお陰で今は右の乳首の方を得意な顔して吸うようになりました。
あと、昼夜問わず頑張っているのに中々泣き止まず、実母の「お腹空いてるんじゃない?」という言葉が本当にイラッとしてました。
困ったら迷わず生んだ病院の助産師さんに相談するのが1番安心しますよ☺️
-
桜
コメントありがとうございます😊泣きやまない時の周囲のコメントにイライラしたりしますね(ToT)
練習あるのみ、頑張ります🙆♂️- 11月26日
桜
コメントありがとうございます😊
やっぱり基本ミルクは3時間空けますよね!