![ムーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ななまうす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななまうす
悪阻、大丈夫でしょうか??
水の代わりに、炭酸水を飲んでみるとかどうでしょうか?
コーラとかではなく、ただの炭酸水です(^^)
げっぷ出やすくなるかなぁと思ったのですが、、
よければ試してみてください!
![みーまま0105](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーまま0105
私も似たような症状です!
私はうまくげっぷが出せずお腹に空気がたまるような感じで気持ち悪くなり、えずいてしまいます。
炭酸水を飲むとスッキリすると見かけたので試しましたが、うまくげっぷが出せない私には、お腹に空気がたまる一方で苦しくなり悪循環でした(._.)
その他に、赤ちゃんのげっぷを出す要領で旦那に背中をトントンしてもらったり、なるべく姿勢をよくするようにしたりと、良いとされるものを色々と試しましたが、どれも効果的な解決法にはなりませんでした(/_;)
なので、最近では諦めてトイレでおもいっきりえずいています。私も何もでないことがほとんどなので…。
えずいた拍子に大きなげっぷが出てくれたりすることがあるので、えずくのは本当に辛く苦しいですがガス抜きのような感じでスッキリすることがあります。
あとは本当に細かいことですが、麺類はすするときに空気も一緒に入りやすく、食べたあと苦しくなることが多かったので控えるようにしました。
飲み物を飲む時も余計な空気を入れない為に、コップから直に飲むのではなくストローに変えたり…よだれづわりもある私は、唾液を飲み込む際も空気が入ると聞いたので、なるべく洗面器や袋などに出すようにしています。
つわり辛いですよね(;_;)
お互い頑張って乗り越えましょう!
長々と失礼しました(>_<)
-
ムーン
同じような感じなんですね(>_<)
つらいですよね。。。
私も背中をぽんぽん叩いてもらったとき気持ちいいゲップがでたんですが、たまたまだったみたいです💦
何も出ないってわかってればえずくのもいいんですが、実際に吐いちゃうと、胃にほとんど何も入ってないから余計苦しいんですよね…
食べるときなども空気が入らないように気を付けなきゃなんですね😰
はい、頑張りましょう😣- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は妊娠する前からゲップが出ないとスッキリしなくてムカムカするタイプだったんですが、そーゆー時は、オロナミンCを飲んでから胃を下にしてしばらく横になってました。
5〜10分くらいして起き上がると、いい感じにゲップが出ますww
オロナミンCじゃなくても炭酸水とかでもいいと思います。
試してみて下さい(๑•́‧̫•̀๑)
-
ムーン
オロナミンCですか!
好きなので飲んでみます♪
一旦寝転んだ方がいいんですね!
ありがとうございます!- 8月28日
ムーン
炭酸水ですか!
飲んだことないので試してみたいと思います。
ゲップでますように(>_<)