![ハイハイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリスマスプレゼントの渡し方について悩んでいます。息子はサンタさんが怖いようで、パパからプレゼントをもらうと思っています。朝、枕元に置くか、パパが帰ってきた日に渡すか、どちらがいいでしょうか?
クリスマスプレゼントの渡し方について、どうしようか悩み中です。
サンタさんのこともわかってきたし、今年はキチンとプレゼントをあげようと、サンタさん関連の絵本とか読んで教えているんですが。
うちの息子、サンタさんは(自分のところには)来ないよ、パパのところにサンタさんが来て、パパからプレゼントをもらうんだよと言います。
スゴく怖がりな息子で、着ぐるみとかもダメなので、サンタさんが怖いのかなとも思うのですが。
旦那は単身赴任みたいな状態なので、25日の朝は家にいません。
朝、枕元に置いとくか、パパが帰ってきた日にパパから渡すか。
いいアイデアありませんか?
- ハイハイ(7歳, 10歳)
コメント
![NANA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NANA
私は毎年息子に「夜中にサンタさんは枕元にプレゼントを置いていくんだよ。寝てない子には届けるのが朝になってママに渡して帰ってしまうから早く寝ないとダメだよ!窓をあげておいてあげようね☺️」と言って窓を開けさせて(すぐ締めます(笑)寝かせてました。
朝枕元に置いてました😊
![4匹のこっこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4匹のこっこちゃん
わたしは、枕元に置いておく予定です☺️
うちの息子も、サンタさんのことわかってきたので、サンタさん来たねーって話ができたらいいなって思ってます✨
この絵本、オススメですよ☺️
-
4匹のこっこちゃん
あ、もう絵本読まれてるんですね💦すみませんでした💦
- 11月24日
-
ハイハイ
ありがとうございます😊
いえいえ、本、参考にさせてもらいます。
枕元に置いておくという内容の本を何度読んでも、パパからもらうという考えを曲げない頑固な息子なので💦
色々わかってくるとお話も楽しいですよね。今度は、いつ、サンタさんは本当はいないということに気づくのか(笑)- 11月24日
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
サンタさんからのプレゼントにしたいのでしょうか、パパから渡すのにしたいのでしょうか?(´ω`)
私が子どもの時の話ですが、私の家は子ども部屋が1階、リビングが2階で、リビングにクリスマスツリーを飾っており、毎年その根元にプレゼントが置いてありました(´ω`)
英語のクリスマスカードもあってサンタさん感がありました(´ω`)笑
-
ハイハイ
ありがとうございます😊
サンタさんからのプレゼントですが、息子は、サンタさんがパパに渡して、それをパパから自分がもらうって考えで。
25日にパパが家にいれば、パパのところにサンタさんが届けてくれたよ、どうぞって渡せるんですけど、当日はいないので、パパのところに届くとなると、それを息子に渡すのは数日経ってからになるので、どうしようかなと。
ご実家のクリスマスの思い出、素敵ですね。
ツリーの話から、息子の枕元ではなく、旦那の布団に置いておくのもいいかなと思いました。- 11月24日
-
hana
お子さん、サンタさんは怖いからどうしてもワンクッション挟みたいんですね(笑)かわいい(´ω`)♡
私ならパパがいないけど届いてた!というときの反応が見てみたいので当日に置いちゃうかなと思いましたが、お子さんの気持ちを尊重するならパパが帰ってきた時に渡すか、「パパのところに届いたよー!」と25日に着くように宅配で送ってもらうとかですかね(´ω`)
それでも幼稚園のころには姉のせいでサンタ=親なことに気づき、クリスマス前にはどこにプレゼントが隠してあるか姉妹で探し回る可愛くない子どもでした(笑)- 11月24日
-
ハイハイ
そうなんです。
昨日も聞いてみたんですが、やっぱり枕元は嫌みたいで😅怖いって言ってました。でも、妹にはサンタさんが届けてもいいみたいです(笑)
反応を見てみるのも面白そうですね😃旦那と相談してみたいと思います。
お姉さん、ばらしちゃったんですね😁うちは、いつ知ることになるのかな。まあ、うちの子の場合、サンタさんあんまり関係ないですが(笑)
子どもにとって、いい思い出になってくれるといいなと思います🎵- 11月25日
ハイハイ
ありがとうございます😊。
やっぱり、普通に枕元がいいですかね。
サンタさんからもらうんだよと何回言っても、えー、違うよーと否定されるので、枕元に置いといたら、なんで?ってならないかなと思って。
まあ、結局、プレゼントもらえれば、どっちでもいいような気にしないような気はしますが(笑)
NANA
違うよーと否定するんですか??😲
絵本は読んであげたことないのですが
プレゼントはパパからと思っておられるのですか??
うちは小1ですが素直にまだサンタを信じていて「今年こそ会いたい✨」と言ってます(笑)
ハイハイ
そうなんです。
絵本ではサンタさんが枕元に置く話なんですが、息子は、サンタさんがパパに渡して、パパから自分がもらうって考えを曲げないんです。プレゼント自体は、サンタさんからの贈り物って思ってます。
息子さん、可愛らしいですね😊それが普通ですよね。
うちの息子がなぜ素直に話を受け取らないのか、謎です😅
NANA
なるほどー!
では前の日のまでにパパさんが息子さんの横で息子さんの欲しいものを枕元に置いてくださいとお願いするお手紙を書くのはどうでしょうか?
息子さんが欲しいものもわかるし今年だけという理由にもなるかもと思ったのですが。
それがうちの息子が字を書けるようになってからサンタさんへ手紙を書いて私に渡してくれているのでどうかなと思いました☺️
ハイハイ
アイデアありがとうございます😊
息子に、パパは25日いないから、サンタさんに、(息子の)枕元に置いておくようにお願いするねって話してみようかなと思います。
どんな返事が返ってくるか…💦
お手紙は息子さんが自発的に始められたんですか?ほっこりしますね😌
うちの息子の特殊な考えも、来年には成長して変わってるかなー。
NANA
ほんとですね☺️どんなお返事が返ってくるか楽しみにですね😉
ママのお話しで信じてくれなかったら
旦那さまは単身赴任なので息子さんとはお手紙書けないんですよね?
パパにお願いして電話で息子さんにパパからサンタさんへ手紙のお話をしてみて写メを送ってもらって見せてあげるとかもいいかも知れませんね☺️
うちの息子は年々欲しいものが増えて
悩んでるのてお手紙に全部書いたら選んでくれるのでは?と言って書くようになったんです(親か選びたいだけです(笑)そろそろ周りの友達からサンタさんではないと聞いたのかな?今年はサンタさんへ直接渡したいと言ってます😅
小さな頃だけの夢なのて親も色々悩みますよね☺️
でもサンタさんがパパに渡してるという夢も可愛いなと思うので、話してみても息子さんが納得しなかったら
25日にパパからお電話でサンタさんは無事に届けてくれてるよと電話してもらうだけでも息子さんは嬉しいかも知れませんね😉
ハイハイ
うちの息子のことなのに、親身に考えてくださってありがとうございます😂
サンタ話とは関係ないですが、きっとお子さんに対しても丁寧に接しておられるんだろうなーと。見習わなければ💧
うちの息子も、欲しいものがコロコロ変わるので、プレゼント選びが難しいです。あんまり高いもの要求されても困るし(笑)
サンタさんへ直接渡したい…子どもなりに色々考えてるんですね。
そうですね。納得しなければ、パパから後日にしようかなと思います👍。
NANA
いえいえ☺️
全然私も丁寧に接してなんてないんです😵
実は私は兄弟が多くて親から一度も誕生日もクリスマスプレゼントももらったことがないんです。
小さい時に聞いたら「サンタなんかいない!」って言われたのがすごくショックで😥
なので自分の子供には小さな頃の夢は見せてあげたいなと思ってたので色々試行錯誤でやってます☺️
色々高いもの言われたらどうしようか悩みますよねー😅
私も「それは次のお誕生日にしたら?」とか「サンタさんが売り切れだと困るから第2希望も考えといたほうがいいよ?」とか色々ごまかしてます(笑)
息子さんにとって素敵なクリスマスになりますように❤️
ハイハイ
そうだったんですね。自分で気づくならまだしも、サンタなんかいないと大人に言われてしまったらショックですね😣
私は自分がクリスマスをどう過ごしていたか、全然記憶なくて…💦
結婚してからも、イベントごとに疎い夫婦なので、誕生日やクリスマスなどはスルーしていて😅
こんな親なので盛大にはできませんが、それなりにはやってあげたいなーと。
「小さな頃だけの夢」って言葉、いいですね❤
素敵なクリスマスを✨
もうすぐ朝ですね。長時間お付き合いありがとうございました🙇
NANA
おはようございます☺️
普通は小さい頃どうしてもらったのかまでは覚えてないのかもですね☺️
うちもイベント全くしない夫婦です😆
お付き合い初めてのクリスマスに一緒には過ごせずクリスマス前に「世間はクリスマスってやつだからこれを」と現金渡されたのが最初で最後です(笑)
なんて夢のない😅(笑)
子供もいつかはわかって「クリスマスプレゼントはこれを注文しておいて」とか夢のないことを言われる日が来そうですよね😅
きっと今の悩みが懐かしくなりますね😉
ハイハイさんも下のお子さまが小さいですよね。小さい子がいると盛大には支度も時間ないしできないですよね😢
うちもそれなりにやってあげようと思ってます☺️
ハイハイさんも朝方まで育児お疲れさまでしたm(__)m
うちも夜泣きで朝方までが続いてますがお互いに身体に気をつけて育児頑張りましょう😊
グッドアンサー頂きありがとうございましたm(__)m