![ずー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![lovexxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lovexxx
出産お疲れ様です💗
退院前に少しよく寝ておいた方がいいですよ😊
頻回授乳は悪いことぢゃないので退院したらたくさんあげましょう(^^)
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
出産お疲れ様でした!
私も出産した時離れたくなくてトイレに行くのも惜しんでいましたf(^^;
成長して行けばトイレに行くのは惜しむのではなく、行きたくても行けなくなります!(笑)
今のうちにゆーっくり休んでおいた方がいいですよ!
これから物凄く大変だけど
楽しい毎日が待ってます(^_^)
一緒に子育て頑張りましょう♪
![K S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K S
最初は同じく不安で、家に帰ったらどうしたらいいのかと思っていました。
家に帰ったらどうしたら良いかと何回も同じ質問してました。
頻回授乳は家に帰ってからも疲れてしまうと思うので、ミルクを足したりして、赤ちゃんの成長を助けてもらっても良いとおもいます。
退院時にはミルクを出す場合どれくらいを何回あげて良いかなど教えてもらえるはずです。
家に帰った後も検診があるので、その時に赤ちゃんの体重から母乳、ミルクの量の相談ができます。
検診までに不安があれば、電話しました。
なので心配しすぎず、そして今日は寝てくださいね❣️
![つむつむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむつむ
うちは低体重児だったので
同室の時間が他の方より短く
寂しかったのと
なんで私だけーって
悲しかったですが
今思うとゆっくり休めて良かったなと
思いました(´・ω・`)
休めるときに
ゆっくり休んでください!!
流れに乗るまでが大変だと思いますが
大変な時は家族やママリに
頼りながら
お互い育児頑張りましょう!!
ずー
これからずっと寝られないんですものね…。明日で退院が不安です。
とりあえず寝ます。