
コメント

三児のママ
とりあえず、区役所の保育の関連のとこにいき、
応募したいことを伝えて、
それから役所の人が色々話してくれて住んでるところから
近いほうがいいのか等聞いて
保育園も紹介してくれるはずです。

くるっち
市役所に電話して聞いてみてください。
コンシェルジュがいるので、予約してから市役所に行くと詳しく聞けます。
早生まれ以外の子が二次募集に申込みできるかなど、聞いてみてください。
保育園ではなく、2歳までの小規模なら職探し中でも0歳クラスならほぼ入れると、川越のコンシェルジュに聞きました!
小規模に入れて、その後に保育園に転園願出し続けるのも手です!
うちは、4月生まれ・満2歳から幼稚園にします。
5年間幼稚園ですね。
色々検討してみてください(^ ^)
-
s
ありがとうございます!
私も3歳から幼稚園に入れたいのでそれまでなのですが...(・∇・)- 11月24日

ぴーなっつ
川越に住んでます!
保活大変ですよね…
電話しなくても市役所の保育課に行けば
教えてくれると思いますよ🙆
そこで一覧表とか貰えると思うので
行きたい保育園があれば
直接電話して、見学できるところは
させて貰えると思います🙂
あとは保育コンシェルジュ?の方が
いるようなので
色々聞けるかもですね☺️!
-
s
ありがとうございます!!
保育コンシェルジュの方は
電話しなくてもいるのでしょうか?- 11月24日

t.mAI
コンシェルジュに確実に
お聞きしたいなら
お電話で予約がスムーズですね。
直接保育科でも色々教えてくれますよ(*^^*)!
保活頑張ってください!
-
s
ありがとうございます!
- 11月25日

くるっち
支援センターの方、〆られたんですね。
返信遅くてごめんなさい。
小学校行ってました
-
s
前の方が連絡取れなくなってしまったので〆ようかなと...( ˙︎︎◌˙ )
全然!
また来て下さりありがとうございます( (✩˙︶˙✩)- 11月28日
-
くるっち
そうなんですね!
私は来週の水曜か木曜か金曜に行ってみます!- 11月28日
-
s
合えばご一緒しましょー
- 11月28日
s
ありがとうございます!
電話はした方がいいですか?
三児のママ
おはようございます。
電話はしなくても大丈夫だと思いますよ。
s
ありがとうございます!