![ももちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凍結していた胚盤胞を移植しましたが、状態があまり良くないようです。妊娠された方の体験談を教えてください。内膜測定は4日に行われ、内膜が厚くなるか不安です。
9月6日に凍結していた胚盤胞を2つ移植するのですが、どちらもフラグメントがあったり、成長が遅く状態はあまり良くないみたいでした。そんな胚移植でも妊娠された方いますか?移植までは2周期あけました。今はエストラーナと点鼻液スプレキュアをしています。内膜測定は4日にするそうです。採卵時にはOHSSになったのですが、内膜は4ミリしかありませんでした(。-_-。)最低でも8ミリはほしいと言われ、ほんとに内膜が厚くなるか不安です。
体験談などあれば教えて下さい(^ν^)
- ももちゃん(6歳, 8歳)
コメント
![nocco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nocco
初めての移植ですか?
私も体外受精で今回妊娠しました(切迫流産で危ういですが…)
私は凍結胚ではなく、新鮮胚移植だったのでお役に立たないかもしれませんが、移植したのはいい卵ちゃんじゃありませんでした。フラグメントは少なかったですがgrade3の8分割でした。
私が言われていたのは、新鮮胚移植より凍結胚のほうが着床率が高いということ、更に分割胚より胚盤胞のほうが高いということです。
でも初めての移植なので今後のステップアップも考えて、そのうちのひとつを新鮮胚移植しようということになり、今回お迎えしました。
新鮮胚がだめなら凍結胚!!と次に進めますし、新鮮胚移植はすぐに移植しなきゃいけないので内膜が厚くなりにくい人や卵巣が腫れてる人には不向きだけどそうじゃなければ初めてなら絶対お薦めする!!と培養士さんに言われました。
私が8ruさんの立場だったら状態の悪い卵ちゃんでもお迎えすると思います。状態が悪くても頑張って生きてるのには変わりがありません。8ruさんのお腹が気に入れば居着いてくれるはずです。
内膜を厚くするには何か注射とかしてないんですか?
2周期あけてる間にピルを飲んで休ませたりとか…。
ももちゃん
コメントありがとうございます☆新鮮胚移植、羨ましいです(o^^o)
今回、初めてです!
切迫流産を乗り越えて、このまま妊娠継続するといいですね(^^)
2周期おやすみしている間は、採卵後OHSSになっていたので、飲み薬と内診がちょくちょくありました☆
nocco
OHSS辛かったんでしょうね…
(;´д`)
私はさほど腫れてなくても痛かったのに、腫れてたらどんだけ痛かったのかしらと想像してました。
初めてだとドキドキですよね…。
じゃあ待ちに待った移植ですね♡
移植したらできないことたくさんして、食べれなくなるものたくさん食べて、いい気持ちでお迎えできるといいですね♡(●´ω`●)
飲み薬…きっとOHSSの処方ですよね…。私は準備期間で2周期分ピルを飲んで子宮を休ませました。最初のピルの後のリセット時にはかなりの血の塊が出て驚きましたが、それだけ内膜が厚くなってベッドがふかふかになったんだと教えてもらいました。
卵ちゃん、元気に育ちますようにお祈りしてます!!(^^)
ももちゃん
私の場合OHSSの自覚が全くなくなんか、お腹はってる?程度だったので、助かりました(^^)でも
いつも履いているデニムが入らなくなるほど腫れましたヽ(´o`;
よかったら移植後、気をつけた事などあったら教えて下さい!
nocco
えええ?!
そんなに腫れてたのに
痛みなかったんですか?
8ruさん強いママになりそうですね(笑)
私が気をつけたことは…
☆移植日午後は
お休みを貰っていた
(だからといって安静にしてはいなかったけど(笑)その足で子授け祈願に行きました(笑))
☆着床するかな?って思う日を過ぎるくらいまで噂のパイナップル100㌫ジュースをよく飲んでいた。
☆なるべく笑うように心掛けた。
(お笑いのDVDを観たり好きなアーティストの曲を聞いてリラックスしたり)
☆身体をフルに動かさなくてもできるストレス解消をした。
(私の場合散歩しながら風景写真を撮ったり、デートもお散歩にしてもらったり、お菓子作りしたり…)
仕事が仕事(保育士で5歳児担任)なので日頃動かないのが無理な状態だったのですが、縄跳びとか跳び箱は他の先生に代わってもらったり、事情を話して棚の移動やプールの指導は控えさせて貰いました。
しかしやっぱり無理はしてたようでかなり出血して赤ちゃんを苦しめてしまったので…
逆に妊娠判明した後大事にするに越したことないよって言いたいと思います(笑)
しばらくお休みもらってるので安静にしていようと思います!!
ももちゃん
痛くなくて、golfに行こうと思ったくらいでした!笑
呑気すぎますね(._.)
パイナップルジュースよく聞きますね☆めっちゃ今更やけど、気休めやと思って試してみます!笑
ストレスは一番よくないですよね☆溜めないようにちょくちょく気分転換したいと思います(^ν^)なんか元気でました!ありがとうございます(≧∇≦)